ふつうのこと
先月だったか、某ママ友さんのFBで、その方のお母様が過日亡くなり、お見送りを済ませたことを知りました。お悔みのメールを書いたらば、「もうこれで夫の両親とあわせ4人見送ったので、向こうで賑やかにしているかと…」というような、明るいニュアンスの返事をいただきました。それを読んで、「なるほど、両実家の両親4人を見送るのは、人生後半に起きる普通のことなんだよなぁ…」と、感傷的になるような事件じゃない、人生の普通の営みとして捉えられる気持ちになりました。私たち夫婦の親たちは、すでに全員半寿を超えていることを思えば、ここから先なにがあろうとも、皆天寿まっとうであることは間違いなく。必要以上に悲観的になるより、どれだけ日々幸せを感じてもらえるか、それだけに心を砕いておけばいいのかな…と感じました。
【CT検査】 本日は実家の父のCT検査日。母が電話で、「造影剤は入れない」って言ってたけれど、「減らす」の間違いでは…?(造影剤を用いない“単純CT”というのもあるらしい…?!)
| 固定リンク
「介護」カテゴリの記事
- 補聴器検討(2023.05.10)
- 愚痴っぽい母と静かなる父(2023.04.22)
- 年度末の実家訪問(2023.03.29)
- 両親のスマホ機種変騒動(2023.02.13)
- 実家からの差し入れ♪(2023.01.29)
コメント