休暇明けの仕事とSSL設定
先週は多くの方が、お盆休み明けの仕事で、現実復帰に苦労されたのではないでしょうか?
かくいう私も、8月は、会えなかった人に会いまくるために、仕事量を激減させた上、すっかり“食欲の夏”にしてしまったので、月末以降少しずつ通常モードに戻す必要があります。
まずは、ペンディングしていた仕事に取り掛かり、来月に控えた諸々のイベントの下準備をしないと!
【SSL設定】 近頃は世間一般のセキュリティ管理が厳しくなり、Google Chromeでは、SSL設定していないサイトのアドレスバーには「保護されていない通信」という表示が出るようになりました。自分のサイトにSSL設定をしないと、なんだか信用問題な気がして、無料SSLの設定をしようか迷いましたが、お世話になっているレンタルサーバ推奨の「Let's Encrypt」という証明書の信頼度やサービス提供終了のリスクがいまひとつわからないため、しばし様子見。Googleマップの埋め込みも、APIキーの取得が必要になったし、Webサイト管理も面倒になるばかり。自分で何でもかんでもやろうとせず、専門家に依頼すればいいのでしょうが、そんなゆとりもなく。。。まぁ、何事も勉強になることは確かですが…
| 固定リンク
「フリーランス喜怒哀楽」カテゴリの記事
- 確定申告2023と電子帳簿法(2023.02.16)
- ハガキ二葉(2022.09.13)
- 「知財とアレ」エッセイ大賞(2022.08.12)
- UPSのバッテリー交換(2022.07.19)
- 自宅兼事務所のゴミ分別(2022.06.20)
コメント