« かんぽ生命の手続きと介護認定更新面談 | トップページ | 義母の転院(70歳以上の高額療養費制度の見直し!) »

2018年8月 8日 (水)

公開講座2コマとレポートと

 先週、来年度の大学院生募集のための公開講座が2コマ行われました。1コマは来年施行の著作権法改正についてのガイダンス、もう1コマは実際のディスカッションの様子などを紹介するデモ講義。デモ講義には、有志の数人が登壇してくださったので、私は気楽にギャラリーとして応援。いずれの講座も大盛況でした!

(デモ講義ではまた、PBPクレームでの侵害解釈を再検討。バイオ系の話とニューラルネットワーク系の話をメインに展開されましたが、私は内心ずっと、“同一”という言葉の定義・意義について考えを巡らせることとなりました。例えば“水”という発明があったとして、“喉を潤す”という課題については、硬水も軟水も“同一”と見られなくもないですが、“1つの洗剤による洗濯”という課題については“同一でない”とか、“打ち水への利用”とか“水割りへの適性”とか“氷の透明度を高める”とか、、、課題によって結果はさまざま…。どういうフェーズで考えるかで、同一性の概念も変わってくるようで、「同一って何?」と頭がグルグル。また、PBPの最高裁判決は、性善説だけでなく、性悪説も考慮してなされている…という指摘にも目からウロコ。)

 そして、残っているレポートも先週末には提出し、これにて本当に、前期のノルマから解放♪ 月末に成績発表があるようなので、無事に単位が獲れているかどうかは、その時までわかりませんが()、今月は、両実家のケアを厚めにしたり、家族団らんの時間を取ったり、仕事を増やしたり、友人と会ったり、融通の利いた時間の使い方ができるかな? 
 さぁて、動けるだけ動いて、熱い夏にいたしましょう~!

【LL.M.の魅力】 私がこの半年で感じたのと似たような感触を、上手に表現してくださっているコラムを発見。いろんな人がいろんな場所で、いろんな体験を重ねているんですね~。

20180807_120180807_2  【お土産】 昨日の実家訪問では、鰻弁当とパイナップル・デザートを持参。両親とも元気で、父は足をちょっと引きずってはいましたが、体調は良さそうで安心しました。帰りにはまた大量のお土産を持たされ(蜂蜜、紅茶、草団子、かりんとう饅頭、キャベツ、レタス…)、栄養満点の一日となりました

|

« かんぽ生命の手続きと介護認定更新面談 | トップページ | 義母の転院(70歳以上の高額療養費制度の見直し!) »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« かんぽ生命の手続きと介護認定更新面談 | トップページ | 義母の転院(70歳以上の高額療養費制度の見直し!) »