« 健康診断 | トップページ | 屋形船と隅田川の夜景とデンキブラン »

2018年9月12日 (水)

幼稚園生の発明工作教室

20180908  先週末、某所で、幼稚園生に向けた発明工作教室を行ないました。大人数ではありませんでしたが、参加してくれた幼稚園生は皆、熱心に工作に取り組んでくれて、頼もしかったです(笑)。同じイベント内で、プラ板にカラーインクで絵を描いて焼くと、小さなキーホルダーが作ってもらえるという出し物があり、その人気ぶりが凄かった…。好きな絵が描けて、縮むのがちょっと不思議で、嵩張らなくて、親にも子にもウケていました。幼稚園生に興味を喚起してもらうことの難しさを肌で感じました。
 帰り道、ご一緒した先生方と食べた“フライ餃子”のインパクトが強烈でした! お疲れ様でした&ありがとうございました。

【LRT】 この日初めて知ったのですが、宇都宮にはLRT計画というのがあるらしく、2022年までに路面電車が走るようになるのだとか?!

|

« 健康診断 | トップページ | 屋形船と隅田川の夜景とデンキブラン »

フリーランス喜怒哀楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 健康診断 | トップページ | 屋形船と隅田川の夜景とデンキブラン »