« 商標登録出願書類等作成支援ソフト | トップページ | KITTEで「弁理なアイデア展」 »

2018年10月12日 (金)

インタビューワークショップ5

 先日、またのご依頼を受けて、インタビュー・ワークショップ。母校のキャリア教育授業を含めると5回目だったかな?(人数累計で言うと、約700名ほどに、“弁理士”という職業名をご紹介したことになります
 今回は、自宅の隣町の高校でした。これまで参加したワークショップでは、ファシリテーターは女性の方ばかりでしたが、今回は男性。やや緊張したものの、さすが慣れた方で、いろいろフォローしてくださりながら、つつがなく進行。仕事の紹介のあとは、例によって6グループに分かれての質問タイム。今回もいろいろと突っ込んだ質問が飛んできましたが、「年収はおいくらですか?」との直球ストレートな質問に対する答えをボヤかすのが大変でした(笑)。慣れた講師の方は、この手の質問をスルリと“お金”とか“金融”の話に置き換えて、逆質問したりして上手にしのぐのだとか…。またしても面白い体験をさせていただきました。
 ちなみに、今回の講師の中には、キャビン・アテンダントの方がいらっしゃったのですが、集合時の立ち姿を見ただけで、「もしや?」と思わせるほど、明らかに普通の人とは違う華やかな雰囲気を醸し出していました(笑)。人が職を作り、職が人を作る…。仕事選びって大事ですね~。

|

« 商標登録出願書類等作成支援ソフト | トップページ | KITTEで「弁理なアイデア展」 »

フリーランス喜怒哀楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 商標登録出願書類等作成支援ソフト | トップページ | KITTEで「弁理なアイデア展」 »