« 修論(Research Paper) | トップページ | 違法アップロードの静止画をダウンロードすると…違法に?! »

2019年1月23日 (水)

息子の献血ルーム初訪問と、ゲノムベビー

20190117_5  一週間ほど前、息子が、人生初の献血に行きました。出掛ける時、ちょっとドキドキしている風に見えたのですが、なんと、献血ルームで事前採血をしたら、白血球が多めだと言われ、熱を測ったところ、37.3度だったとのこと! その日は献血できず、そのまま大学に向かったそうです…
 私は、学生時代はよく献血したものですが、ある時、うまく針がささらずに酷い内出血状態になって以来、行くのをやめてしまいました。昔は献血手帳でしたが、今はカード式になっているんですね~。
 驚いたことに、私の年齢だと、血小板成分献血はもうすぐ出来なくなるようで、びっくり! もはや、献血にすら耐えられないほど老化してるって言われているみたいで、、、ショック! 86歳の三浦雄一郎さんは、アコンカグアに挑戦したっていうのになぁ

【ゲノムベビーは本当?!】 本当なのかガセなのか、ずっと気になっていたゲノムベビーの信憑性ですが、先日の日経新聞には、「事実らしい」と書かれていました! もっと大騒ぎになってもおかしくないと思うのに、意外に世間は静観している風で不思議。専門の方の詳細なレポートが待たれます。

|

« 修論(Research Paper) | トップページ | 違法アップロードの静止画をダウンロードすると…違法に?! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 修論(Research Paper) | トップページ | 違法アップロードの静止画をダウンロードすると…違法に?! »