実家訪問
三連休初日は実家訪問。大動脈解離からの生還後、父はただただ血圧に気を付けながら暮らし、母はそれを一手に管理しつつ、なんとか二人で過ごしています。年寄りの二人連れだと、何かと“バカにされた”と感じることが増えるようで、先日は某会社の窓口で、ひどく失礼な応対を受けたそうで、いまだに憤慨が収まらない様子でした。詐欺のような勧誘を受けることもしばしばらしく、高齢者の老後の暮らしも、なかなか安穏としたものにはならないようで。。。(保険や不動産やIT関連や投資など、いろんな分野に問題の種がありそうです…)
母は週明けには運転免許の更新で、認知症テストを受けるのを気にしており、「昔から記憶力悪いから、苦手なのよねぇ」と困り顔。こちらとしては、ぼちぼち免許返納してほしい気持ちが強いのですが、日々の生活の足がなくなるのも不便だろうと思うと、なかなか強くは言えず。。。
臨機応変に手助けできる環境を整えないとなぁ…というのが正直なところですが、難しい判断―――。
知らぬ間にパン焼き機を買っており、最近は、庭のローズマリーの葉を乾燥させ、粉末状にして、食パンに練り込んで焼いているのだとか。おみやげに、その食パン一斤と、これまた庭で採れたという枝豆を持たせてもらいました。庭には、到底老夫婦ふたりでは消化しきれないだろうという量の様々な野菜や果物が植えられていて、「なんだか、あとチャボとヤギでも飼えば、完全に自給自足の暮らしができそうだな…」と、ある意味理想の閑居ぶりを見る思い。。。しっかり者の母ですが、近頃は芸能人の名前などは一切出て来なくなっているようで、「オセロは強いのにねぇ?」と茶化したら、「脳の使う部分が違うのよぉ~」と、これまた困り顔(苦笑)。人間、歳には勝てません。脳細胞は減っても、筋力は維持しようね~!
| 固定リンク
« 半沢直樹、7年前?! | トップページ | 新盆 »
コメント