« 天気予報が当たらない | トップページ | インターネット電池社会 »

2019年10月 7日 (月)

TOKYO Data Highway

 あちこちで、デジタル・トランスフォーメーションが叫ばれています。個人的には、企業での、働き方改革に資する推進はもちろんですが、まずは行政サービス(地方公共団体が連結したサービス)から何とかして欲しい…と思っています。
 そんな中、東京都が策定した「TOKYO Data Highway」構想。先日、友人がTwitterでつぶやいていて知りましたが、この施策実現のための推進担当課長の募集ページの文章がおもしろくて、つい読みふけってしまいました(笑)。要約すると、「2年任期で、べらぼうな給料は払えないけれど、公共の福祉に邁進したい人、来たれ!」といった感じ。DXを推進しようとする部署が、どんな働き方を認めつつ仕事を完遂するのか、それこそが一つの実験のようで、興味津々です。

20190921_2【ワインに合うラスク】 ガトーフェスタのラスク、大好きです。先日、「ワインに合うラスク」というのをいただいたのですが、新製品? 従来のあま~いチョコ風味から一転、ガーリックとハーブの香りの大人の味。キンキンに冷えた白ワインと一緒に~♪

|

« 天気予報が当たらない | トップページ | インターネット電池社会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 天気予報が当たらない | トップページ | インターネット電池社会 »