祝賀御列の儀
先の日曜日、皇居から赤坂御所までの天皇陛下即位パレードが行われるというので、日比谷公園周辺まで行ってみました。大行列は予想した通り。たくさんの人垣を遠目に見る場所まではなんとか近づけましたが、彼らが日の丸の旗を振り出したタイミングで、パレードの通過だけ把握し、ほとんどお祝いムードの人混みを観に行ったようなものでした(苦笑)。同じような人がたくさんいたようですが、皆、ただ祝賀の気持ちを持ち寄れればOK、という感じで、特に文句を言うでもなく、長く続く行列の流れに身を任せて、ニコニコと晴れやかな雰囲気で、そぞろ歩きしていました。
時代を痛感したのは、集まった人たちがそれぞれスマホを持って、地図を見たり電話したり動画を眺めたりチャットしたりと、思い思いに携えつつ、大部分の人がカメラとしても使っていた様子ーー。ネットとスマホがここまでフツーになるなんて、学生時代には想像もつかなかった。。。
ミッドタウン日比谷のビルの近くを、報道ヘリが飛んでいたので、思わずパシャリ! たくさんの警備のお巡りさんが出動しており、さぞ大変だったことと拝察します。滞りなくパレードが開催でき、私もちょっぴり祝賀ムードを堪能できて、よかったよかった^^。平和を願い、子どもたちを慈しみ、隣人同士がいたわりあい尊敬し合えるような、調和の取れた時代になるといいなぁ。。。本当に爽やかな、パレード日和の午後でした。
| 固定リンク
コメント