« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

2019年12月の31件の投稿

2019年12月31日 (火)

よいお年をお迎えください

 2019年から2020年へ向かおうとしています。本年も大変お世話になりまして、どうもありがとうございました。皆さまの新たな一年が、また素晴らしく充実して楽しい一年となりますようーーー。

20191231_120191231_220191231_3 【大晦日の曙光】 年内最後の朝のウォーキング。朝陽を浴びると、心が洗われます。この一年のすべてに、感謝!

| | コメント (0)

2019年12月30日 (月)

2019年振り返り

 先週、無事に仕事納めをして、職場でのMBO(上期振り返り)もとうに終えたので、年末恒例の個人的な2019年の振り返り。
 プライベートでは、ここ数年のバタバタがようやく落ち着きを見せたところではあるものの、その落ち着きを打ち消すかのごとく、新しい職場での新しい仕事では、たくさんの新しい出会いが怒涛のように押し寄せた目まぐるしい一年でした(新しい出会いは、軽く数百人超え…)。
 神様に感謝するしかないようなご縁に恵まれ、研究員という仕事をさせていただけることになったのは、ただただ幸せなことでした。SDGsとかSociety5.0とかその他これまで深く考えたことのなかった法的課題等について、考え勉強した一年でした。私が勝手に考えた、職場での理想の研究員像とは、会社の事業に精通し、関連する研究テーマをいくつか持ち、論文を書き続けて学会でのプレゼンスを上げるとともに、業界内・学会内にできるだけ多くの知人友人を作り、会社にプラスになるような人脈を築き、いわば柔らかなロビイングをして、あらゆる方面から得た知見を、グループ向けにプレゼンしたり役立てたりすることができる人(理系の研究者の評価軸とはずいぶん違います)。しかし、会社の事業内容も、法曹界事情についても、ほぼ素人状態の私にとって、すべてがゼロからの学びでした。あと10年若ければなぁ、と思うことが多かった一年でもありました。
 2020年は、どんな仕事をすれば、私のような単細胞人間でも自分のクリエイティビティを発揮して社会の役に立てるかを、再検討する年にしたいと思います。この一年を漢字一字で表すなら、間違いなく「新」―――。時代も平成から令和に変わりましたが、なにもかもが新しくて、触れたことのない世界、関わったことのない社会で、チャレンジングにいろいろ試行錯誤できたことは貴重な体験でした。新しい年も、また新しいことにトライしてみたい! 育児だの介護だので1つことを継続的に続けられなかった負い目を覆すには、せめて広く様々な領域に触れることくらいしか、今の自分には出来ないから。。。一昔前なら、もうリタイアしたり、寿命が尽きててもおかしくない年代なのだから、堅苦しく考えず、思うままに動いてみたいと思っています。

少子化加速】 年末の報道で、少子化がさらに加速している、というものがありました。子育てや介護で何度もキャリアを中断し、この歳になって改めてサラリーマンに戻ってみて、まだまだ日本は男社会だし、働き方改革なんて掛け声だけで、まったく本質は変わっていないのを痛感しています(表面的にはだいぶ改善されてはいるのでしょうが、、)。キャリアを中断すると、大抵はまたゼロからの下積みからだし、多くの男性は定時にあがって家事をやろうという雰囲気ではないし、社会に出てお金を稼いでいる方がなんとなく“偉い”ような幻想があるし、周囲の女性で、夫と子を養えるほどの仕事をしている人はわずか。
 ドラスティックな改革をするなら、社会での仕事は、1日最大8時間と決め、給与幅も一定の上限の中でのグラデーションにし、定時を超えて仕事をしたらその分給与を減らし、家族を持って子育てをしている人には子ども1人当たり成人するまで一定額を支給し、子どもを持たずに自己実現を目指す人からは持続的社会貢献費を徴収させていただく等、、、とにかく、社会に出てする仕事と子育て仕事とが同等の扱いを受けないと
少子化加速には歯止めが掛からないような気がします。

【里帰り第1弾】 昨日は、年末年始の里帰り第1弾。年始準備の手伝いを、と思って帰りましたが、結局大部分は父と母とのおしゃべり^^;;。お正月は、すき焼きにすることに決定~。
 

| | コメント (0)

2019年12月29日 (日)

地上げ屋さん体験

 ここ数年、いい歳なのに、“人生初体験”の出来事が立て続けに起こっています。転職や、子どもの受験や、親族の見送りや、親の入退院などなど。
 ただ、これだけはまったく予期できなかったのですが、今年はなんと、地上げ屋さん体験までしてしまいました。都内の狭小住宅に暮らす我が家ですが、オリンピック景気に湧き、近所にはホテルやマンションがニョキニョキ建っています。その流れなのか、周辺の開発計画が持ち上がり、延々とデペロッパー(別名:地上げ屋さん)訪問を受けるようになりました(いたって良識的なビジネスとしての話)。当然、ご近所さんも同様の状況。ネットで、「地上げ」で検索したら、それにまつわる親族争いみたいな記事まで見つかり、不動産売買をめぐる人間模様は、とかくヒートアップしがちなことを痛感しました。
 我が家は、住み慣れた家と場所に、とても愛着を持っているので、まったく関心なし状態なのですが、ご近所の意向をまったく無視するわけにもいかず、なかなかに難しい選択を迫られています。万が一この話が先に進むようなことがあったら、来年再来年は、この手の話のレポートブログに変遷してしまう可能性も?! いやはや、人生長くやってると、いろんなことが起こります。

【コミケ・カタログ体験】 昨日から4日間、コミケ97開催。息子は今年、初めてカタログを買って、4日分のリストバンドをゲットしていました^^;;(@2,500円也)。私もコレを買いに行きたいなぁ…と思っていたら、なんと、息子が気をきかせて買ってきてくれてビックリ!♪

| | コメント (0)

2019年12月28日 (土)

Clean Energy Package

 2週間前、某学会に参加して、ヨーロッパの電気事業関連の研究発表を拝聴しました。規制の側から、電力事業のデジタル化がどのように考えられているか、という視点での発表でした。
 欧州ではこれまでも、“20-20-20”と言って、温室効果ガス1990年比ー20%、再生可能エネルギー比率20%、エネルギー効率20%という明確な数値目標を立てて、イギリスなどはNational Gridを進めてきたようですが、2016年11月30日にはClean Energy Packageというルールを新たに作り、再生エネルギーや分散電源の大量導入のための新技術を開発し、クリーンで持続性のあるエネルギーへの移行を真摯に模索しているそうで。。。
 3年前の今頃、私は日本の石炭火力発電所計画についてこんな記事を書いていますが、地球をシェアしている責任ある立場で、日本では未だに大した軌道修正もなく、改善策が動き出してはいないのでしょうか…。
 今回、欧州の最新動向の話を聴いて驚いたのは、エネルギー事業の世界でも、スマートメーターを設置してデジタル化・最適化を進め、データ管理が重要になると、個人情報保護やプライバシー、セキュリティなどの問題が出て来るということ。また、エネルギーの需要家が、各家で再生エネルギー設備を持ち、そこで発電した電力を、自家消費・貯蔵・販売するようになることを目指し、PtoPの電力取引も視野に入れているとも! ただ、スマート・コントラクトやブロックチェーン利用に関する規定はまだないそうで。我が家も、ただ消費するばかりでなく、自ら発電し蓄電し売電する体制を整えていくべきなんだろうなぁ…と感じました。
 温暖化をめぐっては、“グレタさんといい歳をした大人たち”ーー、というように、なんだか映画にでもなりそうな対立模様が展開されていますが、お天気と同じく、温暖化も、原因も予知も精緻な把握が難しく、正直言って、数百年前の人口密度とエネルギー使用量に戻す以外、単細胞の私には妙案なんて浮かびませんが、「一人ひとりがちょっとずつ」を毎日意識することが大事じゃないかと思います。うちの夫など、「核融合を実現させれば…」なんて大仰なことをのたまいますが、日頃、家の中の電気をあちこち点けっぱなしにしている時点で、全然自分事として考えていないと思わざるを得ず、グレタさんには、世界の大人たちが、同じように見えてるんだろうなぁ…と感じるのでした(汗)。

20191227_220191227_1 【石屋製菓の道外カフェ】 先日、登録商標「白い恋人」のパロディ商標「黒い愛人」について書きましたが、昨日、石屋製菓の道外カフェで、パフェを食べてみました。「パフェ日本酒」というのを試したかったのですが、これから1週間ほど晩酌三昧になりそうなので、控えておきました~^^;。

| | コメント (0)

2019年12月27日 (金)

もういくつ寝ると…

 なんだか、毎年この時期になると書いているブログ・タイトルのような気がしますが、「もういくつ寝ると、お正月?」―――。
そういえば、会社の方で年末調整はお願いしましたが、年明けの青色申告に備え、ぼちぼちまとめて「弥生の青色申告」に入力しちゃわないとなぁ(汗)。そういえば昨日、カスタマーセンター弥生から、「2021年3月締切分から“青色申告特別控除”が変わります」というメールが、、、。これまで65万円だった特別控除が、55万円に縮小されるそうで。e-Taxによる申告(電子申告)にすれば従来通り65万円の控除だそうです。

ポジティヴ・オフ】 世の中、本日が仕事納めの方が多いと思いますが、弊社は本日は“ポジティヴ・オフ”ということで、有給休暇の取得を推奨されたため、昨日が仕事納め。1年間お疲れ様でしたー!&お世話になりましたー!

| | コメント (0)

2019年12月26日 (木)

「Miss Sloane」

20191225  昨夜は、クリスマスだというのに、息子は剣術道場に出掛けたため、遅い帰りを待ちながら、夫と、「映画でも1本見てるうちに帰ってくるかな」と言いながら、ほのぼのハートウォーミングな一本でも観ようと見繕ったのですが、、、
 モロに私の趣味で、「女神の見えざる手(Miss Sloane)」という、アメリカのロビイストの映画を観ました!
 これがもう、予想外に面白くて、すっかり虜になってしまいました。銃規制の法案を通すために、あらゆる手段を駆使して、反規制側のロビイストと対決する女性の執念が見どころなのですが、“女は怖い”(出世や面目よりも、時に、自分の信じるもののためには手段を選ばない)というのが実感される映画でした。一見冷酷そうに見えつつ、根っこの部分は情熱家で正義感の強い、一本筋の通った気丈な人ーー。カッコいぃぃぃぃ! 私って、自身は優柔不断のくせに、強い女性が好きなんですよねぇ^^;;;。お時間ありましたら、是非ご覧あれ!!

【クルシミマス】水曜夜の稽古に張り切って出掛けた息子ではありますが、月曜には38度超の熱を出し、月火と水曜の1限講義を、医師の勧めで休んだので、クリスマスならぬクルシミマスだったのですが、稽古から帰ってきたら、「あ~、愉しかった!」と、平熱の笑顔でした^^;;;。

| | コメント (0)

2019年12月25日 (水)

シンプル・イズ・ベスト

 近頃、実家の両親は、口癖のように言います。
「80歳超えてみるとね~、人生、なぁ~んにも要らないなーって思うよ」
「好みの食器を買ってみたり、家具やら電気製品やら装飾品やら、いろいろ揃えたりしたけど、
 今は、なぁ~んにも要らない」

おお、これが“足ることを知る”ということか?!
両親の言葉の意味とは違うけれど、最近の私も、「シンプルにする努力をしないといけないな」と思います。
ひと昔前から、いろんなものが複雑化していて、社会を作って暮らす人間としては、そうせざるをえない面もあるのだとは思うのですが、近頃はちょっと度が過ぎているような気がするのです。一時期、保険契約等の契約書などが、膨大な文字量なのは、一般人が到底理解できないような構成にして煙に巻こうとしているのでは、、なんて穿った見方をしていましたが、デベロッパーによるマンション開発とか、サブプライムのような投資メニューとか、昨今のプラットフォーマーを介した取引とか、国の政策とか、法律制定とか、、、関係者の数が増えて構成も複雑で、わけのわからないものが実に多い(私の頭が悪すぎるせいもあるんでしょうが…)。
 責任の所在が明確だと、心安くいられるので、自分の身の回りは、シンプルにするか、透明化するか、とにかく、“わかりやすく”しておきたい、そんな気持ちが強くなっています。

Yumi2Yumi1 【Photos】 先日のファミリーパーティーの時、成人して職業人になった素敵なお嬢さんが撮影してくれた写真。美しいものを美しいと感じるシンプルな気持ちも、大事にしたい~♪

| | コメント (0)

2019年12月24日 (火)

Merry Christmas♪

20th_aniv20191222_120191222_220191222_420191222_3  先の週末は、久々に我が家を会場にして、恒例のファミリー・クリスマス・パーティー♪ 1家族の方々はドイツへの里帰りで残念ながら不参加でしたが、春にはBBQ会でまたおしゃべりしよう!ということで、今回は3家族にて。我が家が新築の頃からの恒例会で、築20年になってもこうして集まれるありがたいご縁! ひとり、胃腸炎で参加が危ぶまれたものの、「欠席した方がダメージが大きくなりそうなので、来ちゃいました~!」と遅れて登場してくれたことに、心配しつつも爆笑^0^;;。
 母たちも皆、忙しく働いているので、近頃はすっかり持ち寄りになっていますが、ホスト役である我が家以上に、丁寧で凝った造りのハンドメイド・ピンチョスやオードブル、美味しいパン、たくさんのフルーツやケーキを、冷たい雨の中、持ってきてくれた友人たちに大感謝! 私は、近所の鶏肉専門店で注文しておいた鶏モモを焼き直し、大量の野菜焼きを作っただけ^^;;;。チーズやサラミ、サラダも並べて、「食べきれるかな…?」と心配しましたが、さすがに9人もいるとあれよあれよとなくなっていき、よかったよかった!
20191222_620191222_5  十数年ぶりに大きなツリーを出して飾り、この一年のあれこれを思い出しつつおしゃべり。親戚のような気の置けない雰囲気で、旅行や食べ物や学校生活や趣味の話など、あっちこっち気ままに話題を変えながら、最後はビンゴゲームで締め。子どもたちは途中、テーブルトーク・ゲームに興じたりもして、のどかなパーティーとなりました。狭い我が家でも、なんとか開催できましたが、やはり床に座布団だと足が伸ばせないので、次回ホストの時にはそのあたりは要検討(苦笑)。おみやげに、恒例の手作りジャムや、宇治の“源氏あられ”、“ふりふりクリームメーカー”という優れものグッズ等のクリスマス・プレゼントもいただきました♪ 私も、大きな柚子をお土産に準備していたのに、お渡しするのをすっかり忘れてしまいました~(T T)。
 いつも和やかな時間をどうもありがとう~。次回も楽しみにしています!

| | コメント (0)

2019年12月23日 (月)

ハメの外し方

 先日、息子が通う剣術道場の忘年会がありました。なんと、当初から、“朝までカラオケ”のオプション計画も付いていて、「帰宅は翌朝だから」と言って出掛けていきました(去年もそうだったね…)^^;;;;;。先日のニュースで、「最近の若者は、職場の上司との忘年会は敬遠する傾向がある」と言っていましたが、プライベートな忘年会では、思いっきりハメを外して楽しむようで…(苦笑)。自分の若かりし日を振り返ると、友人とのパーティーでも、泊まりがけでない場合は朝まで飲むなんてことはなかったけれど、エンタメ系の書籍編集部の頃は、朝までがデフォルトだったっけか・・・。
 この歳になってつくづく思うのは、「もっと若い頃に思いっきり遊んでおけばよかった…」ということ(苦笑)。実家が厳しめで、門限があったり、自身の性格も割と生真面目なため、人情をかみしめるような遊び方をしてこなかったなぁ~、と今更ながらに思うのです。まぁこればっかりは、性格の問題もあるでしょうから、一朝一夕に遊び人になれるわけでもないですが…^^;;;。

20191221_320191221_220191221_1  息子が忘年会で留守の晩は、夫とふたり、「墨之栄」というお店で日本酒三昧。天狗舞、五凛、日高見、寫楽、百十郎などなど、かなり飲みまくり、ハメを外しました(笑)。“原始焼”という、魚一本の炭火焼きが最高! おいしい魚を食べたくなったら、再訪したいと思います♪

【最後の弁護人】あるサイトで、面白いと書かれていたドラマ「最後の弁護人」―――。時間があれば観たいモノリストに追加。黒澤明監督の「七人の侍」とか、小津監督の「東京物語」なんかも、ず~っとリストに入れっぱなしで、まだ観れてないしねー^^;;;。

| | コメント (0)

2019年12月22日 (日)

Christmas Lunch Party

20191219_120191219_220191219_3   先日、昔勤めていた出版社のOG4人で、Christmas Party @ 我が家。仕事が一段落したタイミングで、何年ぶりかで、自分の娯楽のために年休を使いました!
 日頃、適当な掃除しかしていないので、散らかり放題の会場でお恥ずかしいことこの上ないながらも、たまに来客があると、家の中がちょっぴり整理されます(苦笑)。手料理でもてなすほどの余裕もなく、午前中急いでデパ地下で食料を調達して、昼前から各々いろいろ持ち寄りで集合し、リビングでひたすらおしゃべり。息子さんがオーストラリアに語学留学して、スカイダイビングやカジノ体験やテニスレッスンを受けた話や、部活やオシャレにご執心の娘さんの話、新しい部署で取り組んでいる海外教育事情調査の仕事の話などなど、それぞれの周辺近況をあれやこれや。私はとにかく、ここ数年の慌ただしく落ち着かない精神状態を鎮めるべく、友人達の楽しい話に耳を傾けながら、こういう時間が持てるようになった幸せを噛み締めていました。
 エノテカで定期的にワインを購入している友人は、「BADIA A PASSIGNANO 2015」というイタリアのD.O.C.Gワインを持参してくれ、各種チーズや生ハム類やクラッカー、苺やブドウやバゲット、ガトーナンテというフランス菓子やLindeというお店のシュトーレンやTWGのRed Christmas Teaなどなど、充実のテーブル! 私は辛うじて大量のラタトュイユだけ手作りして、あとはホウレンソウのキッシュや、サラダや温野菜や飲み物を準備。なんだか、お土産の方が多くて、恐縮してしまいました。手作りブーケまでいただき、一足早いクリスマス気分を愉しみました♪
 次回は桜の頃に・・・ということで、夕方お開きに。いろいろご馳走様でした~!

| | コメント (0)

2019年12月21日 (土)

有限リソースの経済的価値

 地球という有限な土地をシェアし、一時的には有限な鉱物資源や空気や水をシェアし、有限な太陽光をシェアし、有限な電波をシェアし、大気圏内の有限な高度をシェアして暮らす地球上の生き物。また、一人ひとりが1日24時間という有限の時間を、誰かのためにシェアして過ごす日々。
 “シェア”という言葉が流行り、災害や少子高齢化による過疎化などの問題から、“ユニバーサル・サービス”について考えるようになった昨今、どうも、考え方が社会主義的、共産主義的な方向に寄っていくのを感じます。
 何にでも市場原理を取り入れた方が、物事が効率的になり、無駄が少なくなる、という考え方にも一理あるとは思いつつ、規制された大組織が良心的にリソースを活用する運用(もちろん、シェアに相応した対価を払うのは当然として)も、実現不可能ではないように思え、むしろその方が、持続的なサービス向上を図れるのではないかと思うようになっています(←ちょっとハッキリした物言いが出来ず、メチャクチャ抽象的で意味不明な文ですみません。自分用メモとしてアレコレ含意…^^;;)。
 先日、コミュニティ・バスの赤字路線の話を聴きました。市場原理により、どんどんバス路線が廃止・縮小される中、自治体の採算度外視の福祉的観点で、なんとか存続させてはいるものの、何らかの補填方法を考えないと、交通手段がなくなる地域は増える一方なのではないか、、、と、心配になります。“シェア”せざるをえないものは、すべからくある種の“インフラ”であって、誰しもが必ずどこかの局面で必要とするものばかり。
 温暖化も、移民問題も、ある意味では“シェア”の問題。それぞれのシェアの対象は、その時々で経済的価値を変化させるものでしょうけれど、それを知性で最適化していけるのが、人間の美点ではないのかな、、、と感じます。サービス提供者の良識が問われる時代なのかもしれません。

【Google Profiling】 デジタル広告への個人情報シェアの結果…と言うかなんというか、普段使いのPCでココにアクセスすると、Googleが閲覧者を、どのようにプロファイリングしているかがわかる、と聴き、夫婦で試してみました。夫は「子どもがいない」とされていたのが大ハズレだったそうで、それ以外もあまり当たっていなかったとのことでしたが、私の方は(Googleの使用頻度が高いのか?)、結構当たっていて驚きました。年齢、性別、趣味、学歴、住所地、既婚/未婚、などなど。まぁ、なんの規制もなければ、この程度のプロファイリングはお茶の子さいさいでしょうねぇ。。。

20191220 【面白い恋人以降…】 有名な北海道銘菓の「白い恋人」のパロディ「面白い恋人」事件から8年、先ごろ、吉本興業とのコラボ製品が販売されたようですが、先日、社内の情報通の先輩が、岡山土産と称して、「黒い愛人」なるお菓子を3時のおやつに配ってくれました(笑)。久々にJ-Plat Patをたたいてみたら、指定商品に「菓子」を含む同名の登録商標がありましたが、石川県の会社が権利者でした…(?)。気まぐれにアレコレ調べてみたら、指定商品違いで「赤い恋人」とか、「菓子」で「黒い恋人」も登録されていて、パロディについてはどこまで笑って容認できるかが、ケースバイケースで難しいなぁ~、と苦笑。文字や言葉も、立派な有限のリソースなんですよね~。

| | コメント (0)

2019年12月20日 (金)

Christmas Eve*7 Lunch会

20191218_120191218_2  先日、会社の仲間4人で「Christmas Eve*7 Lunch会 」。近頃人気のAfternoon Tea roomにて。以前訪問した時は、ランチメニューにしたのだけれど、おいしそうなケーキの数々に眼が眩んで、「今度来るときは、ランチ時でもケーキを頼もう!」と話していたのでした(笑)。
 ようやく甘~い女子会が実現した形。12時少し前に会社を飛び出し、ダ~~ッシュ!! 友人が予約しておいてくれたので、ダッシュの必要はなかったのですが、できるだけゆったりのんびり食べたくてーー。
 年末年始の過ごし方や、旅行計画など、アレコレおしゃべり。今年フランス周遊をしてきた先輩は、今度はウラジオストク行きを計画しているのだとか。私も都合が合えば行きた~い!! とまぁ、昼休みの短い時間でしたが、仕事を忘れて、ひとときのTea Timeを愉しんだのでした♪

| | コメント (0)

2019年12月19日 (木)

・・・抽選結果

20191218  昨日の、オリンピック・チケットの抽選結果はーーー、

 

 

見事に全落選・・・・・・(T T)。当たったら当たったで、大変な出費にはなりますが、全部落選だと、やはり気分的には萎えますね~^^;;;。都民の税金が、そこここに投入されていることを考えれば、せめて都民の応募に関しては、1人最低1枚は当選するように、プログラムしておいてくれればいいものを、、、(あれ? 住所なんて登録してなかったっけ??)。
 息子は嬉々として、「じゃぁ、浮いた分のお金はパァッと使おう~♪」と騒いでおります(汗)。そうは問屋が卸しませんが。。。

20191215_120191215_2 【お台場海浜公園工事中】 先の週末、家族でお台場海浜公園を散歩したら、パラ・オリンピックに向けた工事が行われていました。マリン・スポーツ系の会場に使われるようで、しばらくは工事柵が設置されたままのようでした。

| | コメント (0)

2019年12月18日 (水)

神保町の風景

 先週、仕事で神保町へ行ったときのこと。
歩道にたくさんの銀杏の落ち葉が散り敷かれていました。
すると、前から歩いてきた若い女性が、下を見てふと立ち止まったかと思うと、汚れていないキレイな落ち葉を、大切そうに拾って、大事そうに両手で持っていきました。(栞にでもするのかな。。。?)
「あ~、なんか、神保町らしい風景だぁ…」

20191212_2  仕事を終えて帰路につくと、交差点はクリスマスの景色に。。。日中、書店で様々なジャンルの本に囲まれたら、近頃自分が見ていたネット情報の偏りを自覚させられました。

LIBRA2019/12月号】以前、Ruth Bader Ginsburg女史のドキュメンタリー映画に感銘を受けましたが、先日読んだ、社内で回覧されていたLIBRAの2019/12月号の特集記事に、岡部喜代子さんという最高裁判事だった女性のインタビューがありました。Ginsburgさんと岡部さんが、どこか似ているように感じられ、意志の強さや粘り強さや実直さが、ただただ眩しく思えました。

| | コメント (0)

2019年12月17日 (火)

CARVAAN TOKYO

2019121420191214_820191214_920191214_10  SHIBUYA SKYに行った日のランチは、「CARVAAN TOKYO」という、地中海・アラビア料理のお店で。
 ツィナンダリPDO2017というジョージアの白ワイン(ルカツィテリ)をいただきつつ、友人は「エルサレムのサーモングリル クライメソース」、私は「ドライフルーツナッツとキヌアのケールサラダ」、他にも「アラビアンディップ」や「アラビアンジェラート」「ハイビスカスティー」といった異国情緒たっぷりのメニューを堪能♪ 
20191214_1120191214_12  予約をせずに向かったので、テーブル席はすでに満席でしたが、タイムリーにも、入り口付近の丸テーブルに通してもらえて、入店できて本当にラッキーでした! 店員さんが皆、感じがよく、食器やカウンター上のランプなども、いかにもアラビアンな感じで、一瞬、青いジーニーを探してしまいそうになりました^^;;。CARVAANの本店は飯能にあるらしいのですが、そちらもずいぶん凝ったお店のようで、機会があれば行ってみたい…。
 スクランブルスクエアの中には、魅力的なお店がたくさん入っていて、各所のオブジェも洒落ていて、のんびり散策するだけでも楽しめそうです。
 この日は、友人の企画にすっかり乗せていただいて、なんだか日常に疲れ果てていた私は、心の洗濯をさせていただきました。何からなにまで、ありがとうございましたー!!!

【オリンピック・チケット抽選…】 明日、オリンピック・チケットの二次抽選結果発表。1回目の時は応募しなかったのですが、2回目は、上記の友人に刺激され、ちょっと遊び心が芽生える心の余裕もあったので、試しにチャレンジ。全部当選した場合、5枚で総計194,500円。きゃぁぁぁぁ~、全部当たっちゃったらどうしよう…(汗)。
 まぁ、前回の時、総額200万円分以上申し込んだ猛者もいたけれど、ハズれまくったみたいだから、大丈夫でしょう(笑)。さてさて、抽選結果は乞うご期待!

未来と芸術展】 SF好きの上記友人は、翌日、ダンナ様と一緒に、六本木ヒルズの「未来と芸術展」を見てきたとのこと。ここで上映されていた渋い映画の内容がとても興味深かったそうなので、私も今度、クリスマスマーケット訪問がてら、覗いて来ようかな~♪?

| | コメント (0)

2019年12月16日 (月)

SHIBUYA SKY

 先日、弁理士同期の友人と、久々の情報交換ランチ。ゆっくりじっくりおしゃべりしたかったのですが、急遽夕方から仕事が入ってしまったため、無理をお願いして午前早めのスタートに。(いつもは、土曜日午前は太極拳の稽古だそうなのに、休ませちゃってゴメンなさい!)
 なんと、嬉しいことに、友人がWebチケットを事前入手しておいてくれて、まずは嵐も踊ってたSHIBUYA SKYへ!!

20191214_120191214_220191214_620191214_3  展望台日和のお天気で、素晴らしい景色! 
 ぐるり360度見渡せて、中央のヘリポートの周囲には、ソファやバーカウンターやハンモックやライトアップ用ビームなどなど。新国立競技場やスカイツリー、東京タワー、六本木ヒルズ、コクーンタワー、ドコモタワー、などなどなどが、絵巻物のように周囲を取り囲んだ景色。。。あ、富士山を探すの忘れた! 単眼鏡を持参したのに、景色を楽しんでいるうちに、出すのをすっかり忘れてしまいました。
20191214_520191214_420191214_7 1つ下のフロアにはカフェもあり、Googleの入る渋谷ストリームやスクランブル交差点もよく見えました。内壁黒塗りのエレベーターで一気に屋上に上がったのですが、せっかくなら、軌道エレベーター的な映像とかもオプションで映して欲しいかも(笑)?!
 オリンピックイヤー前年に、出来立てホヤホヤの渋谷スクランブルスクエアを散策した思い出は、絶対忘れないね~!と、語り合ったのでした^^。
 

| | コメント (0)

2019年12月15日 (日)

PSYCHO-PASS 1、2

 今期の「PSYCHO-PASS 3」が素晴らしい出来だったもので、ここ数日で、家族で「PSYCHO-PASS 1」を見返してしまいました^^;;。そして一気に「2」へ移行ーー。そのまま劇場版へ突入するのも時間の問題。
 読まなきゃいけない本や、やらなきゃいけない仕事が山積みなのに、そっちのけ状態で、マズイ・・・(汗)。
 今観返してもまったく古びた感じがなく、むしろいろいろ気付かなかったことに気付かされたり、以前より味わい深く感じたり。。。いやもう、一つひとつのセリフがカッコいいのなんのって! 『ガリバー旅行記』だのパスカルだの、脚本書いてる人は、全部読んでるのかしらん。。。「1」を観ると、紙の本を読まなくちゃ、、、と思わされますね~! 「2」は、執行時の表現があからさまで過激なので、その点がマイナスイメージになってしまうのがもったいないですが、「個」と「集団」で色が違うとか、なんだか現代的示唆に溢れていてゾッとさせられました。
 「3」の結末は、来春の映画で、、、とのことなので、しばしのインターバル、感想を熟成させておこう~♪

Dr.STONE】 先日の「Dr.STONE」で、いつも科学力を使って困難を突破してきた千空が、父の遺したガラスのレコードで、音楽を聴くシーンがありました。人類がその末裔に遺せる奇跡の発明品のうち、文字と音楽は、確かに最高にクールなものかもしれません。子ども向けアニメに、ちょっと涙してしまいましたよ~(T T)♪

| | コメント (0)

2019年12月14日 (土)

ダイヤモンド婚

 昨日、ふと居間のカレンダーを見たら、12月13日の欄に「義父母のWedding Aniversary:ダイヤモンド婚」と書いてありました。昨年暮れに、翌年のカレンダーへいろいろとイベントを書き込んでいた際、書いたのでした。空の上で、二人だけでお祝いしてるかな…。
約1年前、信じられないくらいドタバタしていたのが嘘のように、この年末年始は静かな時間になりそうです。)

20191212_3 【冬は焼き芋】 …と、清少納言風に言ってみる。。。(笑)
我々夫婦がダイヤモンド婚を迎えるには、まだあと34回くらい、冬を越さなければなりません!

| | コメント (0)

2019年12月13日 (金)

デジタル市場におけるデータ集中と競争政策

 大学院で知財関連法を勉強させていただいた際、最も厄介に感じたのが、国際私法と競争法。よもや、仕事で競争法に関わるなんて思ってもみなかったのですが、今、この時代に競争法に触れることができたのは、実はものすごく貴重な体験だと痛感しています。チラッと知財法を齧っただけの私が、公正取引委員会や個人情報保護委員会や消費者庁や欧州委員会といった組織の動向を、こうも気にすることになろうとは、、、。
 で、先日も件の国際シンポジウムを聴きにーー。近頃はどうも、いわゆる“Hipster Antitrust”と呼ばれるような新潮流もあるそうで(by隅田先生)、複雑化する市場や取引の影響が、1つの観点では到底はかりしれない状況なのでしょうが、優れた代案があるわけでもなく、まさに混迷を極めている感触。初学者は、アカデミックな議論にはまったく付いていけませんが、“何が公正か”という当たり前の着眼点のみを携えて考えることは、意外におもしろい。
 以下、備忘メモ。
・ネット時代は、私的な主体がマーケットを作っている
・長期的視点で、新たな理論が必要(競争とは何を意味するのか)
・競争政策は、競争法単独ではなく、労働法・消費者保護法・契約法・事業法等々の間で、互いに進化する
・我々が、今、違法だと考えるものは、変化する
・独占が悪いわけではない
・GoogleによるPandas Filterの利用(詰まらないサイトを外す・・・う~む、Googleファンの私もちょっと唸る)
Alphabetがした合併のうち、競争当局が検討したのは、全体の1%、他99%は即承認
・アルゴリズム(別名:ビジネスモデル)について要検討
・規制の目的は、消費者余剰(CS)又は社会余剰(SS)
・デジタル独占は、仲介のみか、仲介と価格決定の両方か、によって意味合いが異なる
・データの水準が低い時、データ増加はCSとSSをともに増加させ、
 データの水準が高い時、独占企業はデータ収集へインセンティブを持つが、
 消費者はデータ収集を減らすことを求める
・デジタル独占企業による投資のためのインセンティブは、データ分析と製品の質の2つの形態がある

 質疑応答の際、審判決の是非は、将来効を含むので判断が難しい、だからこそ、透明性が重要だ、というコメントがありました。
 また、新しい価値観でスピーディに動き、MicrosoftやIBMの牙城を崩して来たITベンチャーたちでも、巨大になったら、MSらと同じ轍を踏んでいる…との指摘も(この日、FacebookとGoogleが、「働きやすい企業」トップ10圏外へ…)。

| | コメント (0)

2019年12月12日 (木)

子どもは風の子

20191207  先週の土曜だったか、都内に雪が散らつき、恐ろしく寒かった日ーー、街の銀杏もすっかり黄色くなって、「手袋してくればよかったなぁ・・・」と思いながら歩いていたら、半袖半ズボンの男の子とすれ違いました!! 若っ!!

| | コメント (0)

2019年12月11日 (水)

Care Dry

 先月、美容院に行ったら、美容師さんが新しいドライヤーを導入していました。モイスチャー効果で髪をケアしつつ、自動で乾かしてくれるという優れもの。後で調べてみたら、“Care Dry”というものらしくーーー。人がドライヤーを持たなくても、勝手に乾かしてくれるので、5~10分くらい本でも読みながらのんびりしていればOK。音も静かで、TVを観ながらでもOKかも。
「コレ、いいですね~♪ 家に欲しいっ!!」
と言ったら、
「これね、歯医者さんの椅子なんかを作ってる会社のものなんですよ」
とのこと。業務用ドライマシンということで、34万ほどもするようなので、なかなか一家に一台とはいかないけれど、もう少しコンパクトにリーズナブルにすれば、案外家庭用として売れるんじゃないかしらん。。。今はとにかく忙しい女性が多いから、ドライヤーで髪を乾かす時間すら惜しい人がいっぱいいるんじゃなかろうか^^;;。TAKARA BELMONT様、是非ともご検討を(笑)!

| | コメント (0)

2019年12月10日 (火)

実家のノートPC設定作業

 先の日曜は、夫とふたり、朝から実家へ赴き、母にノートPCをプレゼントするとともに、諸々の設定作業。近頃は何やら出版社の編集者さんと、頻繁にやりとりしているようで、充実している様子。驚いたことに(と言うと母に失礼ではありますが)、何かの賞に応募したら、奨励賞だかなんだかで、書籍化してもらえることになったのだそうで! 重ね重ね失礼にもほどがあるのですが、「詐欺じゃないか、ちゃんと確かめてね」と釘を差した私(苦笑)。
20191208  無事PCの初期設定を終え、セキュリティ対策やら見守り対策やらも施して、遅ればせの81歳の誕生日パーティーも。とても喜んでくれて、よかったよかった♪
(一方、父の血圧は、この寒さのせいもあって、近頃は130を超えてしまうことが多くなっているとのこと。塩分と寒暖差に気を付けて、室内でうまく身体を動かしてくれるといいなぁ。。。)

| | コメント (0)

2019年12月 9日 (月)

匿名化って何だろう?

 リクナビ関連ニュースで、個人情報の乱用に警鐘が鳴らされています。この問題、別に今回の限られた企業群だけの問題ではなく、“匿名化”と安易に一括りにされている情報操作について、深く考える必要性を提示している気がします。
 結局のところ、個人情報保護法は、個々人のプライバシーを侵さないよう、「知られたくない」と個々人が思う情報は、個々人の判断で秘匿しておける状況を担保するためのもの。けれど、プライバシーとは何かは不明確、「知られたくない」範囲も個々人で違うので、取り扱いが実に難しい。
 また、あるひとつのフェーズで、一個人と情報の結びつきを希釈して匿名化したとしても、大量にデータを集めている企業にとっては、その結びつきの復元を試みることも技術的には不可能ではないと思われ。。。(画像にかけるモザイクの粒度も、どの程度なら匿名化したと言えるのか、また、今どきは機械的なモザイク処理なら、すぐに機械的に復元できてしまいそう…)。
 ネット利用には必ずIPアドレスが必要で、今後マイナンバーカードの携行が高まったり、キャッシュレス決済が普通になったり、顔認証システムが街中に張り巡らされたり、省エネのためには必須と思われる社会システムの一元化が徐々に進んでいけば、匿名化の不完全性は高まらざるを得ないーー。
 例えば、もし私が801本でも購入して、その事実を誰にも知られたくないと思った場合(今ならきっとすぐに関連本がレコメンドされるんでしょうが…^^;;)、「日本の、〇〇県の、〇〇市の、〇〇町の、〇〇丁目の、〇〇番地に住む、〇〇歳の、女性で、〇〇のIPアドレスから、amazonにアクセスし、〇月〇日、自宅から、〇時〇分〇秒に、ポチっとなした」、このIPアドレスからは「〇〇や、〇〇や、〇〇のサイト」へよくアクセスされ、「〇〇や、〇〇や、〇〇の映画等をamazon primeで鑑賞していて」、本書は「〇〇急便で配送され」、配送した担当者は「〇〇氏」で、「〇〇というブログを日常的に書いていて、本書の感想もアップされ」、「〇〇という会社に勤めているらしく」、、、と、芋づる式にデータは連なっていき・・・、果たして、どの程度まで希釈すれば匿名化したと言えるのか・・・?? 希釈の程度によっては使い物にならないだろうし、ケースバイケースでその程度にも差がある。。。 「Cookieの利用不可」と宣言したとして、その実効性はどの程度担保されるのか?? 法律が守られることを前提に規制していくより他ないし、それを守らない人がいたら罰則を適用するしかないのですが、世に溢れる著作権違反とそのお目こぼし状況に鑑みれば、大量のWebページとその裏のブラックボックス化したアーキテクチャを前に、法改正による抑止力が限定的であることは、現実問題として直視せざるをえず・・・(汗)。
 「匿名化って何だろう?」「通信の秘密って何だろう?」「プライバシーって何だろう?」
ーーインターネットが出来立てホヤホヤの頃は、「ネット上ではすべてがセキララ」という認識でいただけに、秘密にしておきたいことに関して、ネットは利用しない、というポリシー
で暮らそうと思っています^^;;。だいたいが、ネット・サーフするのに、どの頁を開いてもいちいちいちいちクッキー利用を確認されるなんて、面倒くさいことこの上ない。。。だけれど、就活のように人生を左右し秘密が前提の活動にもネットが利用される現代の難しさ・・・。

| | コメント (0)

2019年12月 8日 (日)

VINTAGE泡盛「請福」

20191203  実家からもらったVINTAGE泡盛「請福」を、しばらく置きっぱなしにしていたのですが、先日夫が開封したのを機に、私もお相伴。う・うまい…^V^♪ しあわせ~(笑)。夫は滅多に私のことを評価しませんが、アルコール類全般、ビールもワインも焼酎も泡盛もブランデーもウイスキーもバーボンもウォッカもマッコリもテキーラもジンもラムも梅酒も・・・たいていのお酒はおいしく飲めるところだけは、褒めることが多いです(苦笑)。え?フツー飲めるよね?? 評価軸がまったくわからん…。

| | コメント (0)

2019年12月 7日 (土)

掃除機がうんともすんとも

 先週末、洗濯乾燥機での乾燥モードが終わったので、「さて、ホコリを掃除機で吸おうかな」と、掃除機の電源を入れたら・・・
し~~~ん・・・
 うんともすんとも言いません。何度か電源ケーブルを抜き差しして試しましたが、まったく動き出さず。。。
こわれた・・・
 えーーーっ?! 師走だよ~、大掃除の季節だよ~、洗濯物が乾きにくい季節だから乾燥機を使う頻度もあがるよ~、、、(汗)。
その日のうちに家電量販店に赴き、三菱電機の小さめサイズの掃除機を購入。コードレスは吸引力がイマイチな気がしてパス、紙パック式の方がゴミ捨てが簡易なので紙パック式に。東芝のシックな色合いのと迷いましたが、軽さと吸引力で三菱電機に軍配。以前、ダイソンの小型のコードレス掃除機を買ったのだけれど、使い方が悪かったのか、あっという間に充電ができなくなってしまったので、ダイソンもパス。(※あくまで我が家の狭小環境や、家電の荒い使い方ゆえの個人的使用感です^^;;)
 いきなり年末の大掃除で酷使することになりそうですが、初回の使い心地はいい感じです♪

| | コメント (0)

2019年12月 6日 (金)

アルゴリズムとインターチェンジ・フィー

 Googleのページ・ランクのアルゴリズムを透明化して欲しいというのは、常々抱く希望ですが、消費税増税に合わせて政府も奨励しているキャッシュレス決済に関して、その仕組みを調べていて、「インターチェンジ・フィー」という言葉を知りました。これも意外にパーセンテージがはっきりせず、明らかにされていないことも多いようでーー。シェアをきっちり取るまでは、格安またはゼロ円の手数料にしている事業者もある一方、富裕層だけをメインターゲットにして、割高に設定する事業者もあるらしく、水面下の熾烈な競争が想像されます。現金決済に比べ、キャッシュレス決済のアーキテクチャを維持するには、ターミナル機器やネットワークやサーバや電気や通信費や、あれこれと物入りになると思うんですが、ある程度シェアを獲得して、世間にすっかりキャッシュレス決済が浸透しきったところで、突如、Java APIのごとく、手数料が割高になる、なんてことはないのかしらん???
Uber Eats周りもなんだか騒がしい…)ーー「取引」がFace to Faceでなくなって、やたら複雑化しているせいで、その手綱を握るのが誰なのか、よくわからない。。。

【Google共同創業者】水曜日、Googleの共同創業者であるセルゲイ・ブリン氏とラリー・ペイジ氏が揃って退任とのニュース。21年間という短い期間に、夢溢れるスタートアップ企業をここまで巨大にし、退任時の年齢が46歳というからスゴイ! “Don't be evil”という掛け声のもと、世界をまるごと図書館にしてしまおうとする二人の創業者に、すっかりノックダウンされた私は、Google関連の翻訳本を手掛けたりして、密かなファン活動をしていました(笑)。ふたりの人柄を知っているわけでもないですが、GAFAに対する規制がどんどん厳しくなる昨今、少なくとも自らを正しい方に律する遺伝子が、きちんと受け継がれるといいなぁ。

| | コメント (0)

2019年12月 5日 (木)

「東のエデン」がamazon primeに!

 確か、本日より、アニメ「東のエデン」がamazon primeに登場予定??!
 2009年4月9日から放送されたとのことなので、もう10年前の作品かぁ・・・。
今観ると、携帯文化の発展と併せて、数倍面白く観られるかも?!!

【若者に人気のドライビングスクール】 近頃、NHKのニュースを聴いていて、「その形容詞、いる?」と思うことがしばしば。先日も、ある自動車学校の先生が、お酒に酔って女性に乱暴したとかいうニュースの際、何度も何度も「若者に人気のドライビングスクール」と聴かされ、一緒に聴いていた息子も「この形容詞、いる?」とツッコんでいました(苦笑)。まぁ、情報は多ければ多いほどいい、という考えに基づくのかもしれませんが、どうなんでしょうーー?。
【若者に講義する大学教師が】 息子の大学では、講義担当の先生が逮捕されたり亡くなったりして、講義を継続できなくなると、その授業を受けていた学生は全員「S」評価になり、別のクラスに振り分けられるというまことしやかな噂があるのだとか。。。それを聞いた夫が一言…「そんなシステムじゃ、大学の先生の命がいくつあっても足りないな…」・・・えっ??^^;;;。
【体感、首都直下地震】 NHKによると今週は「体感 首都直下地震ウィーク」なのだそうですが、今週に入って、リアルに地震が頻発していて不気味です。。。
 

| | コメント (0)

2019年12月 4日 (水)

蜜入り~♪

 先月半ばくらいから、「リンゴがおいしくなってきたぁ~♪」と感じるようになりました。
 そして先日、朝食準備の締めに林檎を切ったら・・・・・・。
20191128
み・つ・い・り・ぃ~♪♪♪
朝の嬉しい瞬間でした^^。

| | コメント (0)

2019年12月 3日 (火)

ネットワーク・セキュリティ・リスクの高まり

20191201  先日、実家の母用に、ノートパソコンを新調してプレゼントしようと、夫と量販店に行ってアレコレと見繕いました。無事PCは購入したのですが、その過程で、店員さんから勧められたのが写真のセキュリティ機器。近頃、Webカメラ等IoT機器へのサイバー攻撃が頻発しているという話は聴いていますが、こんな防御機器も出ていたんですね。家庭のネットワークにかませることで、スマホやPCやゲーム機等、Wi-Fiでネットワーク接続している機器も、無防備に外部の詐欺サイト等へつながらないようにしてくれる模様。
 来年のオリンピック時にも、相当なサイバー攻撃が予想され、企業等のセキュリティ担当の方々の心労はいかばかりか、、、と拝察しますが、日米のサイバー攻撃被害額は世界の1,2位だそうで、もっともっと一般市民の家庭での警戒も注意深くして、セキュリティ・リテラシーを身に付けるべき時代ですねぇ。
 昨日、amazonからのメールを装ってカード情報を搾取しようと目論んでいるらしきメールが送られてきました(ドメインもちゃんとamazon.co.jpで…)。まったく、油断もスキもない。。。ネットの素晴らしい側面を削ぐような行為には、本当に憤りを感じます。ホントにホントに、たくさんの人の時間やリソースを奪うのは、お願いだからや~め~て~!

【ダイソンからのメールも?!】 今朝、友人のFacebookを読んでいたら、同じく昨日、ダイソンを騙った詐欺メールが届いたのだとか?!! まったくヒドイ!と思うとともに、メールのやりとりがある友人が被害に遭うと、「もしかして、知らないうちに自分のPCが乗っ取られてるんじゃ…??!」と心配になってしまったりします。なんだかもう、詐欺に警戒するこちらの色相までメチャクチャ濁ってきてる気がする~!!(@サイコパス笑)

| | コメント (0)

2019年12月 2日 (月)

ファーストネームで呼ぶ親近感

 先日亡くなった中曽根元首相のエピソードとして、アメリカ大統領と“ロン・ヤス”と呼び合う仲になったことが繰り返し放送されていました。
 ちょうど同じ頃、私がよくお世話になっている職場の先輩から、あるメールが転送されてきました。昔在籍し、今は別会社におられる方からの問い合わせメールでした。その方が、私の先輩に対し、「最近あの仕事、どうなってる?」的なメールを送ってきたので、状況確認のため部署内メーリングに流したそうなのですが、そのメールの書き出しが、「〇〇さん、~」となっており、「〇〇」は先輩のファーストネームになっていて、しかも平仮名書きだったのです。
 その書きぶりがなんだか、江戸風情を感じさせ、艶っぽくて親密で、「このふたりの関係は何なんだ?!」と思わずにはいられない感触ーー(笑)。
 あとで先輩に訊いたらば、「いやね、あの人はれっきとした昔のボクの上司なんだけど、部下をファーストネームで呼ぶのがポリシーでさ、“その方が親近感が湧くでしょ?”とか言って、ずっとそうしてるんだよ」とのことでした(笑)。いやぁ、一瞬“おっさんずラブ”かと思っちゃいましたよ~^^;;;。

| | コメント (0)

2019年12月 1日 (日)

師走でございますっ!

 2019年もあと1か月! 師走突入です!! 
 なんだかワケもなく、気分だけが慌ただしい感じに・・・^^;;。とはいえ、もうここ何十年も、お正月は両実家訪問と相場が決まっていたのに、夫方の実家に集まることがなくなってしまったので、年始の過ごし方も変化してきますーー。「息子が家族を持つようになったら、我が家に集まるようになったりするんだろうか…?」と、遠い目をしてみたり(笑)。
 人生いろんなことがあって、環境や境遇が落ち着く時期というのは本当に限られた時間なんだと、この歳になって気づきますが、ここ6,7年の私の境遇は、本当に目まぐるしく変化し、片時も落ち着く間がないような・・・。

2013年:子どもが高校生になるのを機に、内職的に仕事は続けつつの専業主婦から、特許事務所勤務へ
2014年:この頃から夫の実家の両親が入退院を繰り返すように
2015年:老夫婦のケアをしつつのサラリーマン生活が次第に限界に
2016年:独立開業して自宅で仕事しつつのケアへ切り替え
2017年:義母がほぼ寝たきりに
2018年:義父母のケアをしつつ、夜は大学院へ
2019年:義父母の老人ホーム入所を機に、企業内定をもらった途端、義父母逝去。再度サラリーマンに
(こうして見ると、「~しつつ、…」ばっかり・・・。何事も中途半端になるわけだ。。。)

 仮に70歳までの雇用が保証されるようになったとしても、視力や聴力や脚力が落ち、思考力も落ちて来て、なにより身体が枯れてくるのは必至。果たして70歳なんて歳まで企業の収益に貢献できるような働き方ができるのか否か。さらにその先のことを考えると、家に居ながらにしてもできる仕事、趣味と実益と社会貢献が並立できる仕事、そのようなものを模索してもバチは当たるまい。むしろ、定年のない道ならあと30年働けると考えれば、実の両親をケアしながらでも続けられる形態の仕事をゼロから始めても、そこそこ成長はできるんじゃなかろうかーーー。と、またいつもの、悲観的なのに楽観的な、人生プランニング絶賛継続中^^;;。

| | コメント (0)

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »