« Clean Energy Package | トップページ | 2019年振り返り »

2019年12月29日 (日)

地上げ屋さん体験

 ここ数年、いい歳なのに、“人生初体験”の出来事が立て続けに起こっています。転職や、子どもの受験や、親族の見送りや、親の入退院などなど。
 ただ、これだけはまったく予期できなかったのですが、今年はなんと、地上げ屋さん体験までしてしまいました。都内の狭小住宅に暮らす我が家ですが、オリンピック景気に湧き、近所にはホテルやマンションがニョキニョキ建っています。その流れなのか、周辺の開発計画が持ち上がり、延々とデペロッパー(別名:地上げ屋さん)訪問を受けるようになりました(いたって良識的なビジネスとしての話)。当然、ご近所さんも同様の状況。ネットで、「地上げ」で検索したら、それにまつわる親族争いみたいな記事まで見つかり、不動産売買をめぐる人間模様は、とかくヒートアップしがちなことを痛感しました。
 我が家は、住み慣れた家と場所に、とても愛着を持っているので、まったく関心なし状態なのですが、ご近所の意向をまったく無視するわけにもいかず、なかなかに難しい選択を迫られています。万が一この話が先に進むようなことがあったら、来年再来年は、この手の話のレポートブログに変遷してしまう可能性も?! いやはや、人生長くやってると、いろんなことが起こります。

【コミケ・カタログ体験】 昨日から4日間、コミケ97開催。息子は今年、初めてカタログを買って、4日分のリストバンドをゲットしていました^^;;(@2,500円也)。私もコレを買いに行きたいなぁ…と思っていたら、なんと、息子が気をきかせて買ってきてくれてビックリ!♪

|

« Clean Energy Package | トップページ | 2019年振り返り »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Clean Energy Package | トップページ | 2019年振り返り »