2枚の10円玉
先日、スーパーで買物をしておつりを受け取ったら、そのうちの10円玉2枚が、写真のように、平成31年と令和元年に鋳造されたものでした。なんだかラッキーな気がして、その後ずっと使えずに、お財布の中に保管したまま(笑)。鋳造の頻度なんてあまり気にしたことがなかったのですが、財務省HPに製造計画が公表されていました。製造計画だけでなく、合わせて廃棄状況も発表しなくていいのかなぁ? 貨幣といい、電子マネーといい、ポイントといい、なんだか最近インフレ気味では…と感じてしまうのですが、ちゃんと価値は維持されているんでしょうか・・・?(勉強不足でよく知りませんが、誰が世界全体のこうした交換価値を監視しているんでしょうか~???)
【BEPS】 国境を超えたサービスが増える中、OECDではBEPSプロジェクトというのも進んでいるようです。税金をどこに収めるのが適切なのかも、一度自分の頭で考えてみよう~。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 調査の果て(2024.07.30)
- 論文や査読や明細書と、OpenAI(2024.05.07)
- 知識と図書と図書館と…(2024.03.26)
- 令和5年不正競争防止法等改正説明会(2024.02.29)
- コンセント制度の導入と氏名商標の要件緩和(2024.02.16)
コメント