「PSYCHO-PASS3」
先月末、家族で観に行こうと計画していた「PSYCHO-PASS3」ですが、外出自粛で映画館に行くのは憚られ、嘆いていたところ、なんとなんと、amazon primeで観られるという情報を入手し、早速鑑賞!!!!!
TVシリーズの延長の最終回を映画にした形ですが、いやぁ、今期にふさわしいエキサイティングな展開とエンディングで、家族一同大満足だった上、まだまだ継続する余韻にも嬉しさ倍増。
こんな作品を提供してくれるamazon primeに感謝!(…って、一応夫婦それぞれ年会費を払ってはいるわけですが^^;;;)
映画館に赴けない昨今、映画館の事業所への還元も考慮した上、ネットでの最新映画鑑賞を可能にしてくれることを強く望んでいます!
【01での特許権】 先の日曜の仮面ライダー01で、特許権をうまい具合に使っていて、感激! 小さい男の子には「??」だったかもしれませんが、「特許権って、なんかスゲー!」と思ってもらえたらいいなぁ~♪
【弁理士ナビ・リニューアル】 また、この4月から、弁理士ナビのページがリニューアルされています! 検索条件が、だいぶ直観的に指定できるようになったようにお見受けします^^。さらに、昨日の弁理士会からの案内によると、今後「JPAA知財経営コンサルタント」の名称使用についても弁理士ナビに掲載できるようになるとのこと。一方、“コンサルタント”を名乗ることについては一定の批判もあり、私自身も一般市民の立場から共感しています。だからこそ研鑽が必要であり、自分自身がある程度、何らかの事業経験を有することが必要だと思っています。これまで、“かるたの制作販売”とか“個人事業の事業所開所”とかの経験はありますが、事業の成功体験という意味では薄弱と言わざるを得ません。足りない部分を知識で補いつつ、やはり最低限、何らかの知的財産権に基づいたライセンスの取扱い経験を得たいと思う今日この頃です^^;;。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「名探偵コナン 隻眼の残像」(2025.04.23)
- 「侍タイムトリッパー」(2025.04.03)
- アルドノア・ゼロ(Re+)(2025.03.22)
- 「東京サラダボール」(2025.03.11)
- GQuuuuuuXふたたび(2025.02.01)
コメント