バッカス係数200%アップ?!
外出自粛が続き、多くのご家庭の巣ごもり消費が増え、エンゲル係数もうなぎ登りなのでは、、?と拝察します。我が家も、昼食代がかなりアップしていることは確か。
ところで、家計に占める食費の割合をエンゲル係数と言いますが、仮に食費に占めるアルコール飲料費を“バッカス係数”(造語です^^;)と呼んでみましょう。
我が家では通常、毎週一回の生協で、平均して1000円くらいのワインを1本注文します。つまり、月平均のアルコール飲料費は約4000円。ところがところが、新型コロナ騒ぎで、(必ずしも毎晩飲んでいるだけではないですが)毎夜毎夜の蒸留酒消毒(?)量が増え、今月には新たに12000円ほどのバーボン・ブランデー・テキーラを買い込んでしまいました!(今北米では、テキーラが大人気だそうですね)
ということは、バッカス係数はなんと、200%アップ~?!!!!
マズイ、マズイ、まずい…!!! いつ心を入れ替えようか?!
【ブックス係数も…】 週2くらいの割合で書店に赴きますが、近頃は、5冊10冊まとめ買いしている人をよく見かけます。我が家は、それほどではないにせよ、息子は、文庫なら1日2冊読んでしまうので、ブックス係数(造語です^^;;)も相当急上昇しているはず…(汗)。
| 固定リンク
コメント