BISTRO NOHGA
先日、実に久しぶりに、友人とBISTRO NOHGAにて合同Birthday Party♪(今年の開催は、ずいぶん相談を重ねましたが、よくよく注意の上、経済を回すことに…)。ほぼ恒例になりつつある初夏の会で、アラフィフだかアラ還だか微妙な時期ですが、日々諸々の雑事に忙殺されるふたりが、家族に気兼ねなくのんびりランチを愉しむ日ーーー(^^♪ 今年は初訪問のお店でしたが、IDEEの黒崎輝男氏プロデュースという気になる空間で、三密に留意しながら…。(梅雨の晴れ間の快適な午後…♪)。
午前中、運転免許の更新をしてきた友人は、「写真撮影直前にマスクを外したら、マスクの跡が残ったまま映っちゃったぁ~」と嘆いていましたが、5年前の免許と見比べても全然変わっていなくて仰天!
カジュアル・フレンチを愉しみつつ、コロナ禍のもとでの暮らしぶりをアレコレおしゃべり。そんな中でも、いよいよお嬢さんが一人暮らしを始めるそうで、「あとはパートナー探しだけ!」と笑っていた友人。おしゃべり上手の可愛いお嬢さんが家を出てしまうのは、寂しいだろうなぁ~。うちの息子は、まだ当分一人暮らしはしそうにありませんが、「ここ数か月、髪の毛を切っていなくて、前髪伸び放題なもんで、カチューシャしてるのよ~」と打ち明けたら、目を丸くされました(笑)。テレワークで、サウンドオンリーで仕事する人は、髭が伸び放題だったり、目茶苦茶ラフな格好のままだったりと、様々なようですね。 お互い、おしゃべり項目をリストアップして集い、家族のことや政治のこと、ドラマや映画の話など、思い思いに好き放題語りまくったわけですが。。。この日、私にとって衝撃だったのは、「7人家族の真ん中で。」というブログを描くイラストレーターさんの家族の話。以前から、この家族の介護生活模様をブログで読んでいた友人ですが、被介護者だった2人の方々が亡くなったあと、今度は発達障碍のある双子の息子さんの話に移っているのだそうで?! イラストレーターの仕事をこなしつつ、義母と義叔母を在宅介護し、さらに3人の子育てをし、しかも双子の兄弟が発達障碍ーーー。そんなスーパー主婦、いる??! 両親の介護にはまだ余裕があり、日々晴歩雨読の生活をする自分の暢気さが恥ずかしい~…^^;;。
もうひとつ密かに驚愕したのは、友人のご主人の年齢…。てっきり同世代だと思っていたら、なんと7つ年上とのこと! テニスをしたり、趣味で星の会に入ってちょくちょく星空観察したり、親族の面倒もコマメにみる、若々しくツヤツヤしたご主人なのに、既に還暦を過ぎておられたとは…!! 若い!若すぎる!! 黄門様に印籠を見せられた気分…m(_ _)m;;;;(笑)。どうやったら、あんなに若々しくいられるのぉぉぉぉ~?!
・・・ということで、今回もまた、いろいろ楽しくかつ刺激的で、素敵な時間でした。貴重な時間をありがとうございました~♪
| 固定リンク
コメント