« 男前な彼女 | トップページ | 雑巾がけ・拭き掃除 »

2020年8月12日 (水)

Microsoft Power Bi

20200811_2_20200811164601  明日からお盆期間。GO TO キャンペーンから外されている東京ですが、都内の施設で、感染防止徹底宣言を行ってステッカー申請している事業者を確認するサイトが出来ています。Microsoft Power Biというツールで、データのビジュアル化を行なっているようです。
 我が家は、昨日のうちに義父母のお墓参りに行ってきましたが、それ以外には特に計画は立てていません。個人的には、奥多摩にキャンプに行くとか、今月で閉園が決まっている「としまえん」(の中の温泉)を訪問するとか、ホテルでのアフタヌーン・ティーを愉しむとか、オープンエアーのサンセット・クルーズに参加するとか、せっかくの“ゆとりタイム”を満喫するすべをいろいろ思い浮かべているのですが、、、。夫も息子も、慎重派なのかインドア派なのか、「特にどこにも行きたくない」そうで。。。(涙)。本来、感染防止のためには動かないのが一番とわかってはいるものの、精神衛生上は、適度な外出も必要な時はありますよねぇ。。。

【クオリアと人工意識】 …ということで、夫と息子を置いて、先日書店をブラブラしていたら、茂木健一郎さんの新刊書『クオリアと人工意識』が大量に積んでありました。データのビジュアル化と、人工意識の間に、なんとなく相関を感じて、本書を買おうかどうしようか迷って立ち読みしたのですが、結局買わずに帰ったら、夫から「どうして買ってこないの?!」と文句を言われました。なかなか足並みが揃いませ~ん^^;;;。

|

« 男前な彼女 | トップページ | 雑巾がけ・拭き掃除 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 男前な彼女 | トップページ | 雑巾がけ・拭き掃除 »