« 『理系。』 | トップページ | “和える”って一苦労 »

2020年11月 9日 (月)

三回忌

20201105_1 先週末、義父母の三回忌で親戚一同が墓前に参集。コロナのため、法要の会食はキャンセルして。。。
 雨の予報だったのですが、曇りから晴れへの好天で、明るい雰囲気の三回忌となりました。巨峰とシャインマスカットをお供えして、故人を偲びました。夫と双子の弟さんが久々に対面したのですが、弟さんはコロナ禍で家食が増えて痩せ、夫はコロナ禍で家食が増えて太り、二人の体重差はなんと10kg?! 「うちの食事は息子仕様だから仕方ないんだよ」と言い訳していましたが、さすがにもう少し節制した方が良さそうな感じ。。。^^;;;(私のせいにされても困るんですけどねぇ~)。
 三回忌ともなると、もはや親戚の親睦会的様相で、「親がいなくなると、兄弟ですらなかなか会わなくなっちゃうから、年に一度くらい、どちらかの親の命日近くにでも集まる機会を作りたいね」と話していました。

【伯父へのお焼香も】 義父母の法要後、都合のつく者はそのまま移動して、先月末亡くなった伯父のご自宅訪問。ご逝去に際し、お焼香だけでもと。残された伯母様は、再雇用で65歳までバリバリ働くキャリアウーマンのお嬢様と二人暮らしになるようですが、娘さんと一緒なら安心。89歳で亡くなった伯父さんは、入退院を繰り返していましたが、最後の3か月はご自宅に戻って車椅子で過ごしておられたそうで、安らかな最期だったとのこと。「でもやはり、在宅介護は大変よ」とは伯母様の言。上手にプロの手を借りるのが、家族円満介護の秘訣のようです。小一時間ほどでお暇しましたが、このご時世でもお会いできてよかったよかった。天国で、義父母や伯父様たちがワイワイやっていますように。。。

|

« 『理系。』 | トップページ | “和える”って一苦労 »

介護」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『理系。』 | トップページ | “和える”って一苦労 »