A・RA・SHI
世の嵐ファンの“ロス”状態は、どれほどのものなのでしょうか…?
かくいう我が家も、「VS嵐」や「嵐にしやがれ」は、近年の贔屓番組でした。こうした番組でその人となりに触れるにつけ、人を愉しませ温かい気持ちにさせてくれる人柄に、好感度が高かったです。誰が好き、というより、嵐が好き、という感覚。それぞれが個性的なのに、絶妙なバランス感覚とプロ意識が、グループとしての魅力でした。
強いて言えば、私は大野君のファン。頑固なのに奥ゆかしく、自分というものを弁えながら自己表現を続けて感謝の心を忘れない。。。頼りないようでいて、芯が一本通っている感じ。周囲がなぜか支えてしまうような、ああいうリーダー像もあるんだなぁ…と、興味深く応援していました(笑)。
息子の「ベスト、買っちゃう?」の一言に乗せられ、ついポチっとしてしまいましたが、5人の20年は、息子の青春時代とも重なり、ある意味感慨深い。。。今後は、それぞれの活動の場で、また新たな魅力を紡いでいくのでしょうから、母親気分で見守らせていただきま~す♪
| 固定リンク
コメント