父の大動脈解離から3年
ちょうど3年前の今日、父が大動脈解離で救急搬送されました。ICUに担ぎ込まれ、一時はどうなることかと思いましたが、なんとか退院し、血圧を抑えながら控えめな日常を送っています。一昨年も去年も、2月1日を緊張とともに迎え、その日をやり過ごすたび、「命拾いして、またこの日を越えられた」と、感慨深そうに話す父。一年でいちばん寒くなる頃合いのため、きっと血管収縮の影響もあって、2月の頭に具合が悪くなることが多かったせいなのでしょう。今日もきっと、ドキドキしながら一日を過ごしていることと思われます(本日、定期検査の日)。 外出できない父に付き添って、貴重な日々を一緒に過ごす母。ダイヤモンド婚まであと3年です。
どうかどうか、また一年、平穏で和やかに暮らせますようにーーー!
(それにつけても、この5~8年くらいを振り返り、義父母と両親のてんやわんやや、自身の再就職等にかまけて、息子にほとんど気を配ってやれなかったことを、深く反省しています(T T)。
| 固定リンク
「介護」カテゴリの記事
- 補聴器検討(2023.05.10)
- 愚痴っぽい母と静かなる父(2023.04.22)
- 年度末の実家訪問(2023.03.29)
- 両親のスマホ機種変騒動(2023.02.13)
- 実家からの差し入れ♪(2023.01.29)
コメント