2026年を目指して
1615年発祥の「日本橋 西川」や、1930年竣工の「野村ビルディング」、1975年竣工の「日本橋御幸ビル」は、当時まさに一丁目一番地。滋賀や大阪といった、関西圏から東京へ進出する足掛かりとされたビルや、金融にゆかりのビルのようですが、このほど、2025年末竣工予定で進んでいる再開発計画のため、今年9月の着工目指して、解体準備が進んでいます。
先日、横を通った際、「なんだかもったいない感じだな~…」と思いつつ、記念に写真を撮っておきました^^;;。古い街並みも、詳細にデータで残してあったりするのかしらん。。。?
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- YARISでGO!(2023.05.26)
- RAMPS(ランプス)とメンタルヘルス(2023.05.22)
- テレビ選定バトル(2023.05.16)
- TimesCAR(2023.05.11)
- 光熱費~2023/4(2023.04.25)
コメント