« 水辺の景色 | トップページ | 事務所仕事で浦島太郎状態 »

2021年2月 9日 (火)

親知らず→祖父母知らず

20210201_5  先月末くらいから、息子が「めまいがする」と言い始め、耳鼻科に行って薬をもらってきました。
 その後、めまいの原因をアレコレ考えていたのですが、「そういえば、右の耳の下に違和感がある…」との追加情報。
 コロナで三半規管が?!と慌てたところ、「もしかして、親知らずが生えてきたかも」とのこと(汗)。口の中を覗いたら、確かに右下の歯茎が盛り上がってきてる~っ!
 ネットで調べたら、確かに親知らずのせいでめまいがすることがあるらしく。。。^^;;; 親知らずでめまい、なんて聞いたことがありませんでしたが、「とりあえず歯医者さんに行って対応を訊いてみたら?」とアドバイス。
 ということで、先日息子が、久々に歯医者さんに行ってきました。親知らずは、まだ抜く段階ではないけれど、斜めに生えてきているのはレントゲンではっきりしたので、しばらく様子見するとのこと。ただ、めまいの原因かどうかは「違うんじゃないかな?」とのことでした^^;;。
 この診療でわかった意外なことが1つ。医師から、「下の前歯(犬歯の間に4本あるべきところ)、3本しかないね」と言われたのだとか。夫も、乳歯は4本あったのに、永久歯は3本しか生えてこなかったのだそうで、変なところを受け継いでしまいました(遺伝?)。
 自分自身の親知らずの対処をどうしたかなんて、遠い昔のことですっかり忘れてしまいましたが、子どもに親知らずが生えてきたという事実に、ちょっと唸ってしまいます。う~む…昔だったらもう、親はいらない頃合いなんだなぁ。。。^^;;;; 今はむしろ、祖父母知らずと言うべきか…。

【Fully Concentated】そう言えば先月、IOCのバッハ会長が、“Fully Concentrated”とスピーチしていました(笑)。別に、IOC内でも全集中の呼吸が流行っているわけではないでしょうが、なんとなく可笑しかった。。。それはさておき、先週来のお騒がせ発言には愕然。この長寿時代、健康で生涯現役は立派なことだと思いますが、同時に謙虚で未来志向でないと、これからの管理職は務まらないような気がします。

|

« 水辺の景色 | トップページ | 事務所仕事で浦島太郎状態 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 水辺の景色 | トップページ | 事務所仕事で浦島太郎状態 »