カワラヒワ、ツグミ、シジュウカラ
過日のバードサンクチュアリ訪問で出逢った小鳥たち。
意外にもカラスがとても多かったため、少し脇に追いやられているような気もしましたが、草や花木の芽吹きが嬉しいのか、可愛い声で鳴いたり、つんつんと花をつついたり、躍動感溢れる様子で動き回っていました^^。
カワラヒワなんて名前の鳥は初めて意識しましたが、一見地味に見えても、素早く動く様が陽気で、時折見える黄色がかった羽が鮮やかでした。ツグミやシジュウカラの特徴を調べるうち、「サントリーの愛鳥活動」というサイトを発見。“サントリー”なだけに“鳥”なのか?!と一瞬オヤジ思考になりましたが(笑)、かなり充実していて、観ていて楽しいサイトです♪ こういう活動をしている企業は、がぜん応援したくなりますね。近いうち、ウイスキーでも買って、愛鳥活動応援キャンペーンでも張ると致しましょう~♪
| 固定リンク
「WildLife in TOKYO」カテゴリの記事
- 戦場ヶ原&湯滝③(2023/5/24_AM)(2023.06.05)
- 戦場ヶ原&湯滝②(2023/5/24_AM)(2023.06.04)
- 戦場ヶ原&湯滝①(2023/5/24_AM)(2023.06.03)
コメント