“たんこぶ”とピンクムーン
先週火曜日の夜、夕食後にちょっと外に出て空を見上げながら歩いていたら、翌朝の資源ゴミ回収用に道路に置いてあったプラケースに蹴躓いて、ハデに転びました(泣)。どんな風に転んだのか記憶にないのですが、ビルの壁面角に激しくおでこをぶつけ(「ミシッ」っと頭蓋骨からヘンな音がして)、すぐに巨大な“たんこぶ”が・・・(汗)。
夜風に当たりながらそぞろ歩きするつもりが、身体のあちこちをしたたかに打ったため、断念して即帰宅。。。
夫に擦り傷を消毒してもらい、ソファで横になると、普段は素っ気ない息子が、かいがいしく動き回り、“熱さまシート”を“たんこぶ”に貼ってくれました^^;;。目の下の腫れと擦り傷を見ながら、「これじゃぁDVと誤解されそうだね…^^;;」と二人して苦笑していました。
その夜、真っ暗な空には見事な満月がーーー。春に咲くピンク色の花にちなんで、“ピンクムーン”と言うそうですね。美しい月にはうっとりしますが、空を見上げる時は立ち止まることをおすすめします^^;;;;。
今回のことで、“上の空”という言葉の妙と、頭蓋骨への感謝と、転倒の全身(むち打ち)的ダメージの大きさを痛感しました。
(その晩と翌日・翌々日…と様子を見ましたが、おかげさまで特に異常なく、“たんこぶ”は小さくなっていきました。加齢により空間認識力が落ちているのかもしれず、転倒にはよくよく注意したいです^^;;)
【その後の経過】 4日後には、打った場所がずいぶんと青く変色してきました。軽い「むち打ち」の場合、安静にしすぎるのも良くないと、ネット上に医師が書いていたのを読み、普通に動き回っていますが、5日目の昨日あたりから、ぶつけたのと対極の、左後頭部の下の方が、時折シクシクと微妙に疼くのが気になります。脳挫傷でそのような症状が出ることがあるとも書いてあったものでにわかに焦り、連休明けに脳神経外科に行ってみようと思っています。(コロナ禍で、医療従事者のお手を煩わせるのは非常に心苦しいのですが…)
(ご心配をおかけするような記載で恐縮です。後日のための自分用メモです^^;;;)
| 固定リンク
コメント
AntonMamaさん、お心遣いありがとうございますm(_ _)m。
生まれて初めてMRI体験をするのか否か、ビクビクしつつ連休明けを待ちたいと思います^^;;。
投稿: Taraco | 2021年5月 3日 (月) 14時21分
ううっ、痛そうですね😢 早く良くなりますように。どうぞお大事になさって下さいね。
投稿: AntonMama | 2021年5月 3日 (月) 09時23分