緊急事態宣言下の北の丸公園
緊急事態宣言下、公営の公園が閉まっていることに、なんだか納得できない私です。マスク着用で、密を避けて公園を散歩することまで禁止されてしまっては、本当に精神衛生上よろしくないと思うのですが、、、。オリンピック予選が着々と進められていることとのアンバランスに、やりきれなさを感じてしまいます。(公園管理に従事する方々の外出自粛支援なのでしょうから仕方ないとはいえ…)
先の日曜日、そんな鬱憤を胸に、真夏のような陽射しのもと北の丸公園をウォーキング。目下の北の丸公園は、武道館周辺の工事のため、通行止めや立入禁止区域が多くて到底散歩する状況ではありません。それでも、入園すらできない公園ばかりなので、致し方なくわずかな公開スペースを歩きました。
なんだかんだ言っても都会のオアシス。大きな木の切り株に、ひまわりの種が置かれていたり、水辺の燕子花が風に揺れていたり、もみじの林の木漏れ日がキラキラしていたり、一面のシロツメクサの中で小雀がかくれんぼしている景色を観ていたら、だんだんと心が和んできました。
みんな、それぞれ置かれた立場で、その人なりの自粛生活を続けているのだから、国や都の方針に従って努力するしかないんだよな…。(フィトンチッド効果、おそるべし^^;;)
【消防ヘリ?】 今朝5:30くらいから1時間近く、上空を延々と消防ヘリらしき赤いヘリコプターが巡回しています。腹部分に白字で何か書いてあり、「JA596」のように見えます。なんだか不穏で不気味です^^;;。
……と思っていたら、原因はコレか?!
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- YARISでGO!(2023.05.26)
- RAMPS(ランプス)とメンタルヘルス(2023.05.22)
- テレビ選定バトル(2023.05.16)
- TimesCAR(2023.05.11)
- 光熱費~2023/4(2023.04.25)
コメント