« 緊急事態宣言下の北の丸公園 | トップページ | 介護と代理人 »

2021年5月15日 (土)

「Downton Abbey」(Season 3)

20210508_1 20210508_3  「ダウントン・アビー」のシーズン3を観終えました。Oh! My…(泣)。なんというラストでしょう!!(以下ネタバレ注意)

 

 シーズン3は、メアリーとマシューの結婚という華やかな始まりでしたが、コーラのアメリカの実家の母役でシャーリー・マクレーンが登場し、貴族趣味に批判的で癖のある女性を存在感たっぷりに演じているのを見て、最初は圧倒されました。ただ、どんなに進取の気性に富んだ女性でも、あの当時はまだ、自分で自由にできる財産やお金がなかったことが後半で分かり、女性たちの苦節の日々が身に沁みました。
 本作は、貴族の斜陽を描くことで、時代の変遷に伴う階級格差の是正を考えさせてくれますね~。
 今回も、これでもか!というほど、さまざまな事件の連続で、毎回息つく間もない感じでしたが、三女シビルの結婚と出産と、長女メアリーの出産は、ひとときの安らぎでした。次女イーディスの結婚式での災難、シビルの悲劇とそれを乗り越えた家族、ベイツの無実が認められた後の使用人たちの顔ぶれの変化、トーマスの改悛、スコットランドでの休息ーーーと、伯爵家が困難を乗り越えながら軌道に乗りつつある中での、あのラスト!!! あまりのショックに、しばらくシーズン4に移行する勇気が持てずにいます(T T)。
 あらゆる人生の縮図が詰め込まれた本作ですが、20世紀初頭の人々の暮らしは、こんなにも悲喜こもごもだったのでしょうか…。現代人にもそりゃぁ、青春もあれば自立もあり、結婚もあれば別れもありますが、ここまでドラマティックに尽きることなくクルクル状況が変わるなんて、なかなかなさそうに思います(まぁそれがドラマってもんですが、それでも私の人生は単調すぎ…??)。
20210512_1 20210512_2 20210512_3  シーズン3では、家政婦長のヒューズさんと料理長のパットモアさんの友情が、なんだか微笑ましかったな~♪
 シーズン4は、もう少し、このラストの哀しさを消化できてから、観始めようと思っています(泣)。

|

« 緊急事態宣言下の北の丸公園 | トップページ | 介護と代理人 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 緊急事態宣言下の北の丸公園 | トップページ | 介護と代理人 »