« Gの足ふきマットと宮沢賢治 | トップページ | 劇場版「Downton Abbey」 »

2021年7月23日 (金)

開会式…

20210717_2  数々の苦難や試練を超え、ついに今晩、東京2020の開会式が行われます。
 “平和の祭典”と銘打たれるこのイベントは、インターネットやSNSで情報が瞬時に行き渡る現代においては、平時でもなかなか素直に開催を喜べないものになった…というのが、正直な感想です。
 世の中には、「みんなが幸せでないと、心から楽しめない」という人が相当数いる…というのが、モヤモヤの原因ではないかと思われます。
 新聞やラジオくらいしか、報道のすべがなかった頃は、世界にどれだけの不幸があっても、それに気づかずに暮らすことができた。けれど今や、インターネットが、世界じゅうで起こる日々の事件や事故を映像とともに瞬時に伝播する。。。世界で起きているそこここの不幸を目の当たりにして、「こんなに苦しんでいる人がいるのに、祭りなんか…」という気持ちに苛まれるのだと思います。
 かくいう私も、今回ばかりは、「コロナで普通の暮らしを制限されている人がこれだけいる中で、どうして開催しなければいけないんだろう…?」という思いを、今現在も抱えています(熱海や中国やドイツ・ベルギー、カナダ等の異常気象による災害も無視できない…)。ともあれ、選手の皆さんが悔いのない活躍ができるよう、お祈りしています。ホスト地の住人として、お客様をおもてなしする気持ちだけは忘れずに過ごしたいと思います~^^。

【人体】 先日NHKスペシャルでやっていた「人体」が、ものすごく面白かった! 超人たちの身体を、科学の目でひもとくのって、興味深~い♪

|

« Gの足ふきマットと宮沢賢治 | トップページ | 劇場版「Downton Abbey」 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Gの足ふきマットと宮沢賢治 | トップページ | 劇場版「Downton Abbey」 »