« 「お金」「時間」「やりがい」Part2 | トップページ | 女性交流会 »

2021年11月22日 (月)

お歳暮・お節・年賀状

 先々週末、「あぁ、そういえば、ボチボチお歳暮送ってお節予約して、年賀状考えなきゃ…」と思い立ち、とりあえずお節の予約サイトを覗いてみたら、なんと、高価なものから順に品切れになっていてビックリ! 2021年のお正月は生協で諸々頼んだのですが、2022年は家族親族に年男年女が複数いるのもあって、ちょっと贅沢しちゃおうかと、重詰一段を自宅と実家分に予約。二段にしても絶対食べきれないでしょうからねぇ…^^;;。
20211114_3  その後、近所のPALETTE PLAZAで年賀状のカタログをもらってきて、12月6日までの早割を使うべく、デザイン選定。今年のお正月から、賀状枚数はずいぶんと減らしましたが、まだ完全に廃止はしきれない我が家です^^;。
 これまで、喪中ハガキ以外は自作してきましたが、2022年はこちらも手抜きしてしまおうと、出来合いのデザインで好みのものをアレコレ見繕いましたが、これが結構難しい。
 夫に相談すると、「え? 自分たちで撮った写真で作ろうよ」と、出来合いデザインは即却下(汗)。PhotoshopとWordで作るのは私なんですけどねぇ~。ずっと忙しかった夫ですが、明日の勤労感謝の日は、どこかに写真撮影に出掛けられるのを期待して、もうちょっと賀状印刷の手配は先延ばし^^;;;;;。
 お歳暮は、恩師や親戚だけですが、これも今月中には手配しちゃおう~! いやはや、年末が近づくと、どうしても気ぜわしくなりますね^^;。

20211121 20211121_2カッサータ】 昨日は、我が家の22周年記念日。ローソンの冷凍スイーツ“カッサータ”を買ってきて、夫とささやかにお祝い。ハウスメーカーさんは“百年住宅”を謳っていたけれど、近所のマンション工事で隣接地を深く掘り起こされて、横倒れするのではないかと毎日ヒヤヒヤさせられています^^;;;。年明けからは縦にどんどん高くなっていくようですけれど。。。(涙)

|

« 「お金」「時間」「やりがい」Part2 | トップページ | 女性交流会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「お金」「時間」「やりがい」Part2 | トップページ | 女性交流会 »