東武動物公園
先週の勤労感謝の日、夫とふたりで人生初めての東武動物公園訪問!
そもそも、動物園自体、何年ぶりでしょう??! 子どもが小さい頃に多摩動物園に行って以来かもしれません^^;。
目的は、、、年賀状用にホワイトタイガーの写真を撮ろうかと…(笑)。
収穫はボチボチというところで、つくづく動物の写真は難しい…と、夫ともども痛感したわけですが、ご愛嬌ということで数枚だけブログアップ^^;。人間たちの好奇の目に晒され続ける動物たち、さぞストレスフルだろうなぁ…と心の中で謝りつつ、飼育員の方々のご苦労にも感謝。
今回、何の下調べもせずに動物園のある宮代町を訪問したわけですが、駅からの徒歩の途中に「進修館」という建物がありました。独特の空気を醸していて面白くて、つい写真撮影。沖縄を拠点とする“象設計集団”の手によるものだそうで、とても魅力的でココロ奪われました!
東武動物公園駅からの目抜き通りの樹々もきれいに紅葉していて、機関車が置いてあったり、近所には「新しい村」というのがあったり、、、。町を挙げて新しいことにチャレンジしているのが肌で感じられました。桜の季節には、姫宮落川沿いがピンク色に染まるようです。思いがけず、とても素敵な町を発見してHappyです♪
| 固定リンク
コメント