老夫婦
先週末、私一人でまた実家へ。少し前の母の誕生日祝いも兼ねて。
お寿司を取って、どら焼きを買って待っていてくれるとのことだったので、今回はケーキの差し入れはなし。皆、糖質を控えないとならない状態なので、お花にしておきました(笑)。例によって、持って行った差し入れ以上にたくさんお土産を持たせてもらったわけですが、近頃は、気持ちを意識的に抑えないと、すぐ喧嘩が勃発しそうになるので困りもの。
解決しなければならない問題についての見解が違うからなのですが、世代間ギャップと言おうか、向こうが当然と思うことがこちらには当然と思えない、とか、こちらが非常識と思うことが向こうには常識に思える、とか、こういう齟齬はなかなか埋めがたいものがあり、問題解決にはまだまだ時間がかかりそう。。。やれやれ^^;;;。こちらはただ、平穏無事におだやかに暮らして欲しいだけなんですけどねぇ。
この日は、父が2階に書類を取りに行って戻ってくるだけで息切れしていたのが気になったのと、母がしみじみと「どっかに旅行に行きたいわ~」と言っていたのが気になりました。父と母の体調に差があるというのも、お互いストレスになるのかもしれません。老夫婦っていうのは、まさに二人三脚の暮らしにならざるをえないんだなぁ…という現実を目の当たりにしています。
| 固定リンク
「介護」カテゴリの記事
- 補聴器検討(2023.05.10)
- 愚痴っぽい母と静かなる父(2023.04.22)
- 年度末の実家訪問(2023.03.29)
- 両親のスマホ機種変騒動(2023.02.13)
- 実家からの差し入れ♪(2023.01.29)
コメント