« 豚肉と白菜のミルフィーユの後は… | トップページ | 国立国会図書館による絶版等資料のインターネット送信 »

2021年12月15日 (水)

東京クリスマスマーケット

20211210_4 20211210_3  アドベント期間、世界各地にクリスマスマーケットが設営されていることと思います。
 早い日暮れ後に、ちょっとだけマーケットをそぞろ歩くだけでも、クリスマス気分が盛り上がりますよね。
 …というわけで、我が家も、日比谷公園のクリスマスマーケットでグリューワインでも…と目論んで、開催時間をネット検索しました♪ 
 すると、コロナ禍のため、人数を制限する意味もあってか、千円の入場券が必要とのこと(T T;;;。
 グリューワインで温まりながら、単にマーケットをそぞろ歩きするためだけに千円の入場券は痛い…。と、ケチケチな私は、開場前の真昼間に、遠目からタワーだけ眺めることに(苦笑)。可愛いお店がたくさん見えたし、ドイツビールやソーセージもテントで堪能できるようだったし、子ども用には機関車トーマスが設置されていたり、レインボー色の綿菓子がもらえたりと、愉し気な催しが色々あるようでした。
 やっぱり後日、夜もう一度家族で訪問しようかなぁ~?^^;;。

|

« 豚肉と白菜のミルフィーユの後は… | トップページ | 国立国会図書館による絶版等資料のインターネット送信 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 豚肉と白菜のミルフィーユの後は… | トップページ | 国立国会図書館による絶版等資料のインターネット送信 »