叢にツグミやシジュウカラ
先日、梅の木にメジロやジョウビタキが集まるのを見ましたが、今度は、草むらにツグミやシジュウカラがいるのも発見♪
小さな花が少しずつ景色に彩を添える中、小鳥の声も楽し気に聴こえてきます。
1月の最終土曜日、夫とふたりでウォーキングがてらの野鳥探索。
久々にCanonのPowerShot ZOOMを持って、鳴き声を頼りに樹上を見上げながら歩きました。
エナガという、白黒パンダのような愛嬌のある小さな鳥も結構見掛けたのですが、ある程度の距離のところまで近づくと、すぐに逃げてしまいます^^;。スズメやハトはもちろんたくさんいましたが、結局この日撮れたのは、ツグミとシジュウカラ。青海波文様のような、ツグミのお腹の柄が印象的でした。桜の季節も間もなくですね~♪
| 固定リンク
コメント