梅にメジロやジョウビタキ
先月の週末、夫とふたりで公園ウォーキング。広い園内には、菜の花や梅が咲き始めており、梅の樹にはメジロが蜜を吸いに、何度も訪れていました。また、きれいな色のジョウビタキも姿を見せてくれ、しばし撮影タイム♪
花の撮影をするつもりで、望遠レンズは持ってきていなかった夫が、音を立てないようにして必死で野鳥に近づいてカメラを構えているのが、ちょっと可笑しかった^0^;;。
でも、おかげで小さな鳥たちをアップで堪能できました^^♪
| 固定リンク
先月の週末、夫とふたりで公園ウォーキング。広い園内には、菜の花や梅が咲き始めており、梅の樹にはメジロが蜜を吸いに、何度も訪れていました。また、きれいな色のジョウビタキも姿を見せてくれ、しばし撮影タイム♪
花の撮影をするつもりで、望遠レンズは持ってきていなかった夫が、音を立てないようにして必死で野鳥に近づいてカメラを構えているのが、ちょっと可笑しかった^0^;;。
でも、おかげで小さな鳥たちをアップで堪能できました^^♪
| 固定リンク
コメント
shushuさま
立春を過ぎても、まだまだ寒いですね~^^;;。
とはいえ、ぼちぼちと木花が咲き始め、あと少ししたら桜の季節と思うと、ウキウキします♪
拙いメモ書きブログですのに、読んでくださって本当にありがとうございます。こんなご時世ですし、世の中の美しいシーンを切り取って記録できればいいなぁ~と思います^^。
shushuさまのご健康と心楽しい日々をお祈りしております!
投稿: Taraco | 2022年2月 7日 (月) 07時55分
Taracoさま
コロナ禍でも,毎日ブログをアップしてくださるので楽しみにしています。そして,ウォーキングで素敵な場所に行かれて花や鳥を愛でられている様子を自分が行ったつもりで拝見しています。
暦の上では春ですが,まだまだ行きつ戻りつという感じかと思います。寒さとコロナにお気を付けながらの楽しい話題のアップを心待ちにしています♪
投稿: shushu | 2022年2月 6日 (日) 23時16分
shushuさま
ご無沙汰しております、コメントありがとうございます^^。
コロナ禍で大変な世の中になっていますが、お元気ですか?
自然の中を自由に飛び回る野鳥たちの、色とりどりの美しさや、楽し気な鳴き声を聞くだけでも、ずいぶん心が休まります(笑)。
shushuさんがおっしゃる通り、ジョウビタキのオスのお腹の色、明るく輝いて素敵ですよね♪ “火焚き”というネーミングからも、燃えるような鮮やかさが印象に残るのでしょうね~。
投稿: Taraco | 2022年2月 5日 (土) 07時47分
Taracoさま
ご無沙汰しています。
梅に訪れたメジロとジョウビタキを見られたなんて,素敵です。
ジョウビタキ(雄)のお腹のオレンジ色がとても綺麗で,
冬枯の枝でも飛び移る様子は蝶のようでもあり目を楽しませてくれます(言いすぎでしょうか?!)。
投稿: shushu | 2022年2月 4日 (金) 23時46分