大島川水門橋の開通を待ちわびる…
この3月には開通予定とのことだった、大島川水門橋。じりじりとスケジュールが伸びて、未だ開通していません(泣)。
まだかまだかと、工事フェンスの先を覗き続けて幾星霜ーーー。この橋が開通することで、ウォーキングで隅田川テラスを歩く人たちに、どれほどの恩恵がもたらされることか…。
先日改めて見に行ったら、なんと「5月上旬開通予定」に変わってました(T T)。待ちわびておりますよ~!
【Tokyo Xtreme Walk】近頃は、半日ぶっ通しで歩いても、大してヘバらずに、なんなら休憩後にもう半日でも歩けそうな、疑似伊能忠敬状態(笑)。どなたか、来年のTokyo Xtreme Walk 100kmにご一緒しませんか~(^0^)?
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- YARISでGO!(2023.05.26)
- RAMPS(ランプス)とメンタルヘルス(2023.05.22)
- テレビ選定バトル(2023.05.16)
- TimesCAR(2023.05.11)
- 光熱費~2023/4(2023.04.25)
コメント
ma-ちゃん さま
コメント&開通遅延原因の情報をありがとうございます。
同じく開通を待ちわびてくださっている方がいて嬉しいです!
“永代橋、中央大橋、相生橋をぐるっと”、いいですよね~♪ IBM横の橋へ上がる道も開通したら、かなり快適になるような気がします^^。どこかでお会いしているかもしれませんが、「隅田川テラスの会」同士ということで(笑)。まずは大島川水門テラス橋の開通を首を長くして待つことに致しましょう~。
今後ともよろしくお願い致します。
投稿: Taraco | 2022年5月12日 (木) 19時48分
大島川水門テラス橋5/12現在未だ開通していません。
すぐ近くに住んでいますが私も待ちわびております。
永代橋、中央大橋、相生橋をぐるっとテラスで繋がりジョギングが楽しみです。
工事関係者(東京都)に問い合わせしたところ工事の不具合と芝の養生の為だそうでいつになる事やら・・・
投稿: ma-ちゃん | 2022年5月12日 (木) 16時27分