「知財とアレ」エッセイ大賞
先月末、私の商標実務の師匠と久々にメール交換。
その中で、“「知財とアレ」エッセイ大賞”なる公募の話を教えていただきました! 飛ぶ鳥を落とす勢いの事務所主催で、飛ぶ鳥を落とす勢いの審査員の皆さまが揃い踏み! 若い感性で次々と好きなことを好きなようにやってみているご様子に、好感しかありません(笑)。本来の知財はこのような、興味関心の赴くままに、とりあえず何でもやって具現化してみる所から生まれるんでしょうね~♪
何かしら“問題”を抱えている人なら誰でも、解決策を妄想する機会はあるはずで、自由な発想でエッセイは書けるんじゃなかろーか?? すでに脳が固くなりつつある私が言っても説得力に欠けますが、ご興味ある方はドシドシご応募を~^0^!(受賞作を読むのが楽しみ♪!)
正規の応募は9月5日までですが、8月22日までに応募すると、早期応募者特典として、もれなく審査員のご著書をいただけるそうです~♪ タダで本がいただけるなら、私もコレの続編を読みたいがためだけにトライしてみようかなぁ~^^;;?(あと10日しかないけど…)
【知財実務オンライン】私は未だ視聴したことが(多分)ないのですが、知財業界にも有名なYoutubeチャンネルがあるのだとか。すでに100回を超える配信が蓄積されているのですね♪
| 固定リンク
「フリーランス喜怒哀楽」カテゴリの記事
- Windows 10 のサポート期間…(2024.06.09)
- 確定申告期間2024(2024.01.16)
- 確定申告2023と電子帳簿法(2023.02.16)
- ハガキ二葉(2022.09.13)
- 「知財とアレ」エッセイ大賞(2022.08.12)
コメント