« やみつき“載せるだけ”丼 | トップページ | アサガオ・ユウガオ »

2022年8月23日 (火)

「This is us」(Season6)、ついに 完結!

20220821_4  「This is us」のSeason6を、先の週末に観終えました。3-4と見続け、ついに完結~!
 本当に長い長い旅路を、ピアソン一家と共に過ごしました。
 ただただ、“ささいなことを愉しめ”というピアソン家の教えを、我が身に沁み込ませた時間でした。
 “感想”なんて、到底一言では言い表せません。家族親族や友人たち、たくさんの人たちの人生が詰まった、珠玉のドラマ。
 ジャックとレベッカという、不完全で普通のふたりが、生まれ、育ち、出逢って、家族になり、大きなファミリーになっていく様が、人生の複雑さや試練の数々と共に、本当に丁寧に描かれていました。
 敢えて1つだけ、忘れがたいエピソードを選ぶとしたらどこだろう…?と、しばらく考えたのですが、やはり、レベッカの出産後、孤児となって消防士に拾われてきた黒人の男の子を、自らの子として育ててい
こうと決心たジャックの“思い切り”かなぁ…と思いました。熟考するでもなく、ほとんど“思いつき”のような決意でしたが、あそこから、ピアソン一家のあらゆる歯車が大きく回り出したような印象。
 今はただ、ジャックやレベッカやミゲル達に、「おつかれさま」の気持ちを送りたい。BIG Threeの旅はまだ続くけれど、きっと温かく天から見守ってくれていることでしょう。。^^。ベスの台詞にもあったけれど、人間関係ってほんとに、重荷であると同時に恩寵でもありますね。。。
 スタッフ、キャストの皆さま、お疲れ様でした&ありがとうございました。
 そして、こんな素敵なドラマの存在を教えてくれた友人に、心からの感謝を!!

20220822_5 【ハードタコ】「This is us」で密かに好きだったのは、プエルトリコから逃れてきた移民のミゲル。ジャックとの信頼関係や、晩年の献身的な人柄が、地味に素敵でしたぁ~!

|

« やみつき“載せるだけ”丼 | トップページ | アサガオ・ユウガオ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« やみつき“載せるだけ”丼 | トップページ | アサガオ・ユウガオ »