躯体工事はあと半分
先月末で、近所のマンション建設の躯体工事がほぼ半分の高さまで終わりました。今週末の夏休み(5日ほど!)を過ぎると、またニョキニョキと上へ伸び続け、11月末には躯体工事は完了する模様。
毎週末、次週の予定を報せに来てくれる工事責任者のお兄さんに訊いてみました。
「この暑さの中の工事は大変ですねぇ。現場には扇風機とかあるんですか?」
すると、
「はい、一応巨大な扇風機が休憩所には置いてあり、現場にも送風器はあるんですけど、一番上は太陽の光に照らされ続けての作業なんで、本当に熱くて大変です」
と苦笑い。直射日光の照射が続くコンクリートの上での作業の過酷さに、普通の人は何分くらい耐えられるものなんでしょう?? 工事の鬱陶しさは依然あるものの、仕事とはいえ作業員の方々のガンバリには頭が下がります。
工事現場が高くなるにつれ、音や振動の響きが小さくなってきており、「これって裏を返せば、高層階って静かってことだよなぁ…」と感じたりもしています^^;。マンションが高くなればなるほど、我が家の陽当たりは悪くなっているわけですが、夏場は逆に助かっている感じ…(苦笑)。
この夏の暑さを乗り切ったら、工事のペースが一気に速まったりしてーーー。
| 固定リンク
コメント