« メグロとツバメ | トップページ | お盆明け »

2022年8月19日 (金)

抗体検査とPCR

 去年の夏、ゲリラ的に展開されていた東京都のPCR検査を受けて以来、検査は一切受けていなかった我が家。
 今夏、家人の微熱のため旅行は自粛したものの、実家に赴くのも憚られるのでは動きが取れない!ということで、微熱が続く息子と夫は、薬局で購入した研究用の抗体検査キットで、無症状の私は、東京都の駅前PCR検査で、再び検査してみることにしました。
20220814_1 20220814_2  研究用の抗体検査キットは、偽陰性も多いということで、あくまで参考にする程度のつもりでトライ。
 夫も息子も、鼻に綿棒を入れて検体を採り、カセットに滴下して待つこと15分。
 二人とも陰性でした。
 一方の私が受けたPCR検査は、以前は綿棒に唾液を浸潤させる形式だったのに、今回は、プラケースに15mlほどの唾液を溜める形式で、それが意外に大変でした^^;;。脳内で梅干しやら檸檬やらを想像してみても、なかなか唾液が出て来ない…。適量が溜まるまでに5分くらい要したような気がします(苦笑)。
20220814_7  日曜日の昼前に検査を受け、結果のSMSが届いたのは当日の22:20でした(速い!)!
  我が家のお盆休みが単なる静養になってしまったのは、疲労蓄積か夏風邪かはわかりませんが、コロナではなかったようで一安心。検査するのは少し腰が引けることが多いですが、里帰りや旅行前には、やはりはっきり自分の体調を把握した上で動く方が気が晴れますね。

MRI検査】本日、父のMRI検査。解離を起こした周辺部位の血管壁の評価がなされるのだと思いますが、改善しているといいなぁ~。。。

|

« メグロとツバメ | トップページ | お盆明け »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« メグロとツバメ | トップページ | お盆明け »