ぼた餅→夜船→おはぎ→北窓
昨日は秋分の日。いよいよ夏から秋へーーー。
皆さま、おはぎは食されましたか?? この歳になるまで知りませんでしたが(恥)、おはぎって、季節によって呼び名が違うのだそうですね^^;;。ぼた餅と言い換えることはあっても、夜船だの北窓なんて、言ったことない!!
ご先祖様と日本の風流を思いながら、近所のスーパーで仕入れた“おはぎ”を、家族でのんびりいただきました(和菓子屋さんの前は大行列で買えなかったぁ~;;;)。
そして、幸い雨の降りだしは夕方からだったので、久々に家族でウォーキング。
時折日差しもあり、涼しい風も吹くなど、かなり歩きやすい日でした。小名木川から大横川、仙台掘川と水路沿いに延々と8Kmほど。
途中、マユミやモッコクの実、曼殊沙華やドングリなどなど、秋らしい草花を見掛け、公園で遊ぶ小さい子連れの親子の様子も長閑^^。
四季があるって、本当に最高の贅沢だなぁ~♪
| 固定リンク
コメント