« 物品の買取 | トップページ | 約1年ぶりの“夕方ちょこっとお茶会” »

2022年10月 6日 (木)

「TOPGUN:Maverick」&「Cyberpunk Edgerunners」

20220927_5 Img_6957  先週末ようやく、Amazon Primeでトム・クルーズの「トップガン マーヴェリック」を視聴。本当は大画面で観たかったのですが、なかなか映画館まで足を運ぶ余裕がなくーーー。
 いやぁ、1作目あっての本作だし、本作あっての1作目というか、2つ揃って「トップガン」という作品が見事に完結した感じが素晴らしかった~♪ 世のオジサマ方がこれを観たら、勇気づけられるのか泣けるのか…。
 見始めはどうしても、「トムが夫と同い年なんて信じられない…」という思いが先行し(笑)、没頭して見られなかったのだけれど、実践訓練が始まったあたりからはもう、そんな雑念はきれいに払拭され、ただただ手に汗握って興奮しながら観ていました。
 軍に所属し、常に訓練怠りなく、いつも実践を見据えてミッションに備える人たちというのは、日々あんな緊張感の中にいるのだろうかと思うと、平和を維持するための防衛だけでも、並々ならぬものがありますね。出来るなら、武力に頼らず
、すべてを対話で解決すべきでしょうが、哀しいことに話にならないケースというのも多々ありーーー。
 技術進歩甚だしい中、現実に第5世代戦闘機とF-14が大空で空中戦を繰り広げたら、お話にならないのかもしれませんが、複雑な地形やパイロットの腕によっては、本作のようなこともあり得るのでしょうか…? パイロットの技量の計り方なんて私には知る由もありませんが、機械いじりをしているかどうか、機体の原理を理解しているかどうか、身体を鍛え自身の限界を知っているかどうか等々、やはり目配りの広さによって、最新鋭の性能の活かし方も変わってきそう。マニュアル車が運転したくなりましたぁ~^0^♪ それにしても、空母に着艦する際のアレスティング・ワイヤーって、一応進歩してるのかな??
(個人的には、素敵に歳を重ねたトムを見続けられて幸せだったのと、ペニーが娘を信頼して関係性を改善した様を見習わなくちゃ…と感じ入ったのでしたぁ^^;;)

【Cyberpunk Edgerunners】TRIGGERのコレも、強烈圧巻! 脳がヒリヒリしてCyber Psycho化しそうでした~!!
(で、全然関係ないけど、NUROがKasperskyセキュリティのサービス終了…)

20221005_2地球にちりばめられて】ノーベル文学賞前日の昨日、願いも込めて『地球にちりばめられて』を購入~。

 また、本日、ちょっぴり嬉しいハプニング^^;;。

|

« 物品の買取 | トップページ | 約1年ぶりの“夕方ちょこっとお茶会” »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 物品の買取 | トップページ | 約1年ぶりの“夕方ちょこっとお茶会” »