にっこり梨シーズンのあれこれ
今月頭に親戚から送ってもらった“にっこり梨”。
1つがとても大きいので、ボリューム感がスゴイです^^。
今年は、まず“肉巻き”。
その後は梨入りパンケーキ。
その次は、半分を生ハムで巻いて、カルボナーラの夕食時に、カプレーゼと白ワインと一緒にデザートのように食べました♪
そして、残った半分は、砂糖とレモン汁と一緒に煮込んで、翌朝の朝食用にコンフィチュールに。
ご近所さんにもちょっぴりお裾分けしたけれど、まだ巨大なのが3つーーー。
さぁ、どうしよう…。
1つはシンプルに、冷やして剥いて、そのままいただきました^^♪。
残りは、、、梨のレシピはいろいろあるのですが、結局…。
1つは梨と白菜のサラダに♪
きれいな白菜を買って来て、生で細切りにし、梨はスライサーでシャコシャコと。
トマトを添え、イタリアンドレッシングをかけてムシャムシャ!(おいしい~♪)
このサラダは、私としてはかなり気に入ったのですが、夫や息子は、
「甘い!」
の一言で、ちょっとサラダとしては納得いっていなかった様子^^;;。
で、最後の1つは、梨のパイにすることに。
巻き巻きアップルパイの要領で焼こうかと思いましたが、平板な生地の上に、コンポート状にした梨をただ並べて焼いたら、意外に見映えよく出来ました~♪
甘さ控えめにして、お食事感覚で食べました! GOOD~^0^♪
こうして、この秋も“にっこり梨”三昧でニッコニコに愉しませていただいた我が家でした。ご馳走様でした!
| 固定リンク
コメント