« ランラン カンカン半世紀 | トップページ | 今期アニメとドラマは… »

2022年11月 6日 (日)

東京港野鳥公園再び

20221030_01 20221030_02 20221030_05  先週、夫とふたり、東京港野鳥公園を再訪。一昨年の2回行って以来、3度目です(夫は4,5回目)。
 開園前から数十人の人が来ていて、大きな望遠レンズを抱えた人もチラホラ。皆さん、野鳥のベストショットを狙って朝から準備万端整えて来ているようでした。
 この日は、ずっと工事中で立ち入れなかった前浜干潟観察デッキがオープンしていたのでラッキーでした! その場所で、肉眼ではカワセミを観ることも出来ましたが、カメラを向けたら飛び去ってしまい、シャッターチャンスは逃しました^^;;。
20221030_06 20221030_07 20221030_03  また、セグロセキレイやイソシギやホシハジロやコサギやカルガモ等々、お馴染みの鳥もたくさん。
 細長い干潟の松の木に留まっているカワウがものすごい数で、下の木々がフンで真っ白になっていて驚愕!
 別の木々の下には、ピーナッツの袋を開けてバラ撒いたかのように、たくさんのドングリがあちこちに落ちていたし、トベラやシャリンバイの実もたくさん成っていました^^。
20221030_09 20221030_10 20221030_11  2時間ほど散策した後は、天王洲アイルに移動してランチ♪ RIDEというレストランのオープンテラスで、運河を眺めながらワインをちびちび頂きつつ、薪火グリルサラダとカリカリの薪火チキングリルをぱくぱく。
 テラス席がものすごく快適なポカポカ陽気の日だったので、本当に寛ぎのひとときでした。

|

« ランラン カンカン半世紀 | トップページ | 今期アニメとドラマは… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ランラン カンカン半世紀 | トップページ | 今期アニメとドラマは… »