スア チュア ネップ カム
先日の「朝イチ」で、ベトナム特集が組まれ、その中で“スア チュア ネップ カム”(黒米ヨーグルト)というのが紹介されていました。
目下ベトナムでは、これが大人気だそうで、このお店が3年間で250店舗にまで急拡大しているというから驚き!!
日頃、プレーン・ヨーグルトにプルーンエキスをかけて食べている私ですが、「家にあるモノで、このスア チュア ネップ カムを真似できないかな~?」とキッチンを見回すと、生協のゆで小豆がありました^^;。そこで、「ネップ カム」を「ダウ ドー」に置き換えて、即席“スア チュア ダウ ドー ”を作り、コーンフレークを少々トッピング♪
果たしてお味はーーー。
うむむむむ。これは紛れもない、ゆで小豆とヨーグルトとコーンフレークの味。。。
“スア チュア ネップ カム”とは、およそ懸け離れた、口当たりも風味もまるで違う別物。。。
素材のマリアージュとは難しいものよ…と、トホホな気分にはなりましたが、マンネリ化していた義務的なヨーグルト時間が、ちょっとだけ楽しいものに変わったのでした(苦笑)。
ともあれ、今回の試みで初めて、明治さんの「ヨーグルトでめぐる世界の食卓」というサイトを知れたのは収穫^^♪ 腸活のために日々ヨーグルトを食べつつ、ついでに世界を巡っちゃうのはいいかも~^0^!
| 固定リンク
コメント