北の丸公園(2022/12/25_PM)
昨年末のクリスマスの日の午後、St.Bird Watching第二弾は、 毎度お馴染みの北の丸公園。
午前中に行った洗足池で、思うようにエナガが撮影出来なかったため、昼食を家で食べた後、2時頃にもう一度、北の丸公園へエナガ探しの旅に出たのでした^0^;;。
武道館ではUVERworldのコンサートが行われているようでしたが、その横の梅の木の所で、まずはメジロを発見♪
そしてその後もウロウロと園内を歩き回り、チュリッチュリッという小さな声をたよりにエナガを探し回ること数十分。3時を過ぎた頃に、千鳥ヶ淵に面した高台の一画に、ついにエナガを数羽発見~!!
それでも、いつものごとく動きが速くて小さいため、ピントがぴったり合ったものは撮れませんでしたが、これまでの中では一番かも。。。
か・か・か・かわゆいぃぃぃぃ~♪ ほんのり色付いたお尻が、オムツをしている赤ちゃんみたい…。
そんなこんなで、重いカメラを終日担いで歩いた疲れを癒すため、遅めのTea Timeで休憩し、帰路についたのでした。
以下、この日の午後のメジロとエナガの写真のサムネール。
何回かのエナガ・クエストを経験し、私の中で彼らの動きは“忍者”のように感じられています。大抵複数羽で行動しているのが、まるで“分身の術”のようだし、とにかく目にもとまらぬ速さで移動を続けるし、“柄長”がまるで忍び頭巾の長布のようだし、複数種の鳥が固まって移動を続ける中、神出鬼没の軍団の先鋒を担っているかのようだから…(笑)。
今年は、この日以上に、エナガちゃんのベストショットが撮れるかな~?!
| 固定リンク
「WildLife in TOKYO」カテゴリの記事
- 戦場ヶ原&湯滝③(2023/5/24_AM)(2023.06.05)
- 戦場ヶ原&湯滝②(2023/5/24_AM)(2023.06.04)
- 戦場ヶ原&湯滝①(2023/5/24_AM)(2023.06.03)
コメント