« ChatGPTとかBardとか | トップページ | 今期アニメ »

2023年2月13日 (月)

両親のスマホ機種変騒動

 先週月曜日、朝いちで母に「体調は変わりない?」とメールしたら、「今日、スマホの機種変更をしようと思う」とのこと。
「何か不明点あれば電話してね」と返信して、日中は同行することなく済ませてしまいました。けれどその後、「機種変更って、データ移行とか高齢者には結構ハードルが高いんじゃ…」と、あれこれ心配に。。。
 夕方16時半過ぎに、「無事に機種変できたかな…?」と思い電話してみたのですが、、、
 母の携帯も出ない。家の電話も出ない。父の携帯も出ない。。。
 近頃の物騒な事件のニュースのせいで、電話が通じないことに妙にハラハラし、17時過ぎまで何度も電話。すると、17時15分くらいに母のスマホがつながったのですが、「まだショップの中なの」とのことで、「帰ったら電話するから」と言ってすぐに切られました(汗)。
 19時過ぎに、ようやく電話があり、「いやもう、話せば長くなるから、今度会った時に話すけど、朝から閉店間際まで、お昼も食べずにずーっと手続きしてたの」というではないですか?! 途中、担当者は変わったのに、当事者は延々と拘束されるなんて、あまりにムゴい…。おそらく、高齢のために要を得ないことも多かったのだろうとは思いますが、もうちょっとユーザーフレンドリーでもいいのでは。。。
 80代でスマホを使い、上位機種への変更も自ら行うというのは、ある意味偉業かもしれません^^;;。
「勉強したいので、取扱説明書をいただけませんか?」と訊いたら、「ありません」と言われたというのも、なんだかなぁ…。トリセツのURLとQRコードくらい、サクッと渡せるだろうに。。。
「まぁ、色々試してみるわ」と言ってはいたので、まずはメールを書いておきましたが、一向に返信なし。
 翌日の夕方になって電話が掛かってきて、「やっとスマホから電話が出来た!」とのこと??!
「メールは読めた?」と訊くも、「今やっと電話が出来たとこ」とーーー。
 一体全体、何をどうしたら、スマホで電話を掛けられるようになるまでに一日を要するんでしょう???
 さらにまた翌日には、「訊きたいことがある」とかで再度ショップを訪問したのだとか。。。おそらくマイナポイントの設定ではないかと思うのですが、真相はわからず。。。(マイナカード自体はとっくの昔に作っているのですが、「dポイントと連携できない」と言っていたので…。私よりずっと進んでるやん…^^;;?!)
 まぁ、高齢になってもアレコレとチャレンジを続ける両親は、単純に尊敬します~^^;。
 お疲れ様でした!(近いうちに訪問して、スマホの状況を見せてもらおう…)

20230208_1 20230208_2 20230210_5 【花粉?】高齢者がこんなに元気なのに、我が家の男たちはここ数日、なぜか鼻水ズルズルだったり、ちょっと頭痛がしたりお腹が痛かったりで、体調がすぐれない様子。。。しっかり栄養を採ってもらおうと、「何か食べたいものは?」と尋ねたら「ポテトサラダと風呂吹き大根」との応え。久々にリクエストに応えて作りました~^0^♪

|

« ChatGPTとかBardとか | トップページ | 今期アニメ »

介護」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ChatGPTとかBardとか | トップページ | 今期アニメ »