舎人公園②(2023/2/22_朝)
朝の舎人公園の、大池の端にある葦原の周囲には、カモ類に加えてカイツブリも。
そして、葦原の開けたところで、まず見掛けたのはオオバン。
さらに、嘴が真っ赤で大きな足が黄色いバンもお目見え♪
バンは、真っ赤な目の中の黒い瞳も印象的だし、赤い嘴の先の小さな黄色もアクセント。
全体的には暗い色味にもかかわらず、なぜだかキジのような華やかさを感じさせます。
けれど、肝心のヒクイナとクイナは全然見当たらず、公園内の別の場所をウロウロして、探せども探せども出逢えません。
「そろそろ帰らなきゃ…」という頃合い、ダメ押しで、最後にもう1度だけ、バンのいた葦原の所へ戻ってみました。するとーーー。
出ました~!!! まずはクイナを発見! 続いて…
ヒクイナも!!! ほぼ同じ場所に、両方とも出て来てくれました♪ 戻ってみるもんですね~^^;。
時間が押していたため、急いでシャッターを切り、あまり粘れずに帰ってきてしまいましたが、一緒に撮影していた常連さんによると、「完全に姿をあらわしてくれることもありますよ」とのこと。半夜行性で、あまり葦原から出て来てくれないのかと思いましたが、そういう時もあるんですね~。
でもまぁ、逢えてよかった♪ 朝一で行った甲斐がありました^^。
緋色の鳥って結構いますが、目立ってしまう弊害より美しさ優先ってことなのかしらん??
| 固定リンク
「WildLife in TOKYO」カテゴリの記事
- 戦場ヶ原&湯滝③(2023/5/24_AM)(2023.06.05)
- 戦場ヶ原&湯滝②(2023/5/24_AM)(2023.06.04)
- 戦場ヶ原&湯滝①(2023/5/24_AM)(2023.06.03)
コメント