« 恩師 最終講義 | トップページ | 新宿御苑(2023/2/25_PM) »

2023年3月16日 (木)

「ブラッシュアップライフ」

20230314_06  先月末、友人から教えてもらって、まずはTVerで第1,2,3,7話を鑑賞し、その後テレビを予約録画して第8,9,10話を観た「ブラッシュアップライフ」。
 バカリズムさんの脚本で、錚々たる俳優陣が出演した、軽妙ながらも味わい深いドラマでした^^。
 人生リフレインものは数あれど、ブラッシュアップした人生って何だろう…、と、考えさせられました。
 不慮の事故で早逝したものの、“人間”以外への転生を拒み、再度自分に生まれ変わって徳を積んだ上で、“人間”への生まれ変わりを目指し始めた主人公のアーチン。何周ものうちに、薬剤師や医学研究者へといかにも人生をブラッシュアップしているかに見えつつ、旧友たちとの距離は次第に離れ…。そんなリフレインを何周か繰り返すうち、旧友たちが航空機事故に遭遇して命を落とすことを知ります。それ以降は、ただただそれを阻止することへと目標が変わりーーー。
 最終回では、その努力が実って事故を未然に防ぎ、旧友たちとも旧交を温めることが出来ました。事なきを得て、パイロットの職もスパッと手放し、故郷で仲良し4人組で愉しく余生を過ごすという、なんともほのぼのしたラストでした。
 ずっと、“北熊谷”という地名が気になって気になって仕方ありませんでしたが、私にとっては郷愁を誘う雰囲気で、旧友たちはどうしてるかな~と懐かしくもなりました。
20230314_08 20230314_07  偉大な功績を積むことももちろん大切だけれど、どんな境遇に生まれようと、気の置けない仲間と愉しく笑い合えることほど心が安らぐことはない…っていう結論かな^^。
 安藤サクラさんは、本作でもものすごい演技力で魅せてくれたわけですが、過日の日本アカデミー賞授賞式で、「ある男」によって最優秀助演女優賞を受賞されましたね♪ おめでとうございます! 子育てと女優業の両立に悩みつつの日々のようですが、そうした悩みもまた、今後の仕事に必ずや活きてくるのだろうと思います。とても大変だとは思いますが、(無理しすぎない範囲で)がんばれ~!

20230315 【平常モードへ】昨日、夫の平熱状態も3日を経過し、抗体検査した私も陰性だったのを受け、本日より平常モード。食卓も一緒に囲むモードに戻しま~す^^。

【お寺DEアール・ブリュット 3人展@広尾了聞
3/13~31の期間、広尾の了聞を会場にして、3人の作家さんのアール・ブリュット展が開催されているそうです(9時~17時)。時間を見つけて伺うつもりです~♪

|

« 恩師 最終講義 | トップページ | 新宿御苑(2023/2/25_PM) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 恩師 最終講義 | トップページ | 新宿御苑(2023/2/25_PM) »