荒川生物生態園(2023/5/14_AM)
先日“ミニ野鳥友の会”の友人が、「近所の湿地でオオヨシキリの姿と鳴き声を捉えた」と動画を送ってくれました(許可を得て掲載)。
それに触発され、先週日曜日、曇天なのも気にせず、夫とふたりで荒川生物生態園へ。
浮間舟渡の駅に降り立つと、駅のすぐ目の前に大きな池が見えます。
これは、風車とチューリップでも有名な浮間公園。
浮間公園はたくさんの水鳥を観ることが出来るスポットのようです。
まずはその浮間公園でササゴイ(私のLifer)を 撮影! 浮間公園は特に、ササゴイが営巣することで有名なようです。
ゴイサギの虹彩が赤いのに対し、ササゴイは黄色いのがよく分かります。
浮間公園には他に、オナガやバンやカルガモもいました♪
その後、河川敷の方へ移動してみると、荒川生物生態園の葦原から、たくさんのオオヨシキリの声。
けれど、待てど暮らせど姿を見せてはくれません。大きな声で鳴いていて、そこらじゅうにいるのが分かるのに、どうしても姿が見えずーーー。
この日は結局、オオヨシキリの姿を捉えることは叶いませんでした(泣)。
とはいえ、ツバメやイワツバメを撮ることが出来たのは収穫♪(イワツバメとアマツバメの区別がいまひとつ定かではありません^^;)
さらに、トビやガビチョウ、それにセッカとヒバリも撮影して帰ってきました(セッカは奇跡的に一瞬目の前に出て来てくれたところをパシャリ!)。
ツバメ・イワツバメとセッカがLiferで、イワツバメは普通のツバメと違い、腰が白いのが特徴です。セッカは、背中はスズメのような模様ですが、顔はどことなくウグイスのようにも見え、つぶらな瞳が可愛かった♪
今回オオヨシキリを見ることは出来ませんでしたが、また一か所、たくさんの野鳥の声に囲まれることの出来るポイントを見つけることが出来ました♪ 改めて行ってみたいと思います!
| 固定リンク
「WildLife in TOKYO」カテゴリの記事
- 松戸フラワーライン(2024/9/16_AM)(2024.09.19)
- 明治神宮(2024/9/15_AM)(2024.09.18)
- ふなばし三番瀬(2024/9/1_AM)(2024.09.06)
- 日の出三番瀬(2024/8/31_PM)(2024.09.05)
コメント