補聴器検討
チャールズ3世の戴冠式だった先週末、実家の両親と待ち合わせ、エスニック料理店でランチ。
まえまえから連れて行きたいと言ってくれていたお店で、インド料理。
旅行を控え続けている両親にとっては、この異国情緒だけでも旅気分なのかもしれません^^。
この日は、夫の骨伝導イヤホンを持参して、耳が聴こえづらくなった父に、骨伝導効果を試してもらいに行きました。
効果的ならば、骨伝導の補聴器を調べてみようと思っているのですが、加齢による感応性難聴にはあまり効果がないとの前評判。
試してみてもらったところ、聴こえ具合は良好のようでした。これなら、さらに耳が遠くなってきた時、骨伝導の補聴器でも使えるかもしれません。
父の血圧のご様子伺いをする中、夫と父が「美人の看護師さんに血圧を測ってもらうと、有意に血圧が高めに出るらしいですよね」という話で盛り上がっていて、「お互い、血圧の上がらない家族で助かりましたね」的にケラケラ笑っているのを見て、(これって何ハラ?!)と、母と目配せして笑ってしまいました^0^;;。
かなりの量のカレーとナンをペロリと平らげた父に、「チャールズ国王より若いね!」と言ったら、笑ってピースサインを出していたお茶目な父…^^。食後は場所を変えて喫茶店で珈琲。庭の畑で大量のホウレンソウが採れるとかで、畑周りの雑草抜きが大変な季節の到来を恐れていました。
今夏は庭仕事の手伝いに行かないと厳しいかな~??
【ワクチン接種6回目】両親のもとには、6回目のワクチン接種券が送付されてきているとのこと。今週頭からの5類移行で巷はずいぶんと賑わってきて、自主的に行動制限する人の方が少数派になりつつありますが、高齢者は依然、油断は禁物ですね。
| 固定リンク
「介護」カテゴリの記事
- リモートTaxiGOで敬老鰻(2023.09.22)
- 森村誠一さん講演会(2023.09.09)
- オニキスブルーのDynabook(2023.09.03)
- 残暑下の実家(2023.08.24)
- 蓮らんまんの不忍池(2023.07.20)
コメント