« テレビ選定バトル | トップページ | 日傘が差せない… »

2023年5月17日 (水)

隅田川テラス(2023/5/10_noon)

 先週、愛鳥週間開始というタイミングで、いつものウォーキングコースにカメラを担いで行きました。
 夫が同人仲間から「石川島公園付近に、キョウジョシギやキアシシギがいる」という情報を聞きつけてきたからです^^。
 するとどうでしょう?! いるいるいる!!
20230510_kyojosigi1 20230510_kyojosigi2
 ゴージャスな雰囲気のキョウジョシギが、結構な数、河原で採餌に夢中になっていました。
 また、この日はなんと、カルガモの親子も目撃♪
20230510_karugamo1 20230510_karugamo2 20230510_karugamo3
 フェンス越しの撮影だったので、全体にボヤけた感じになってしまいましたが、モフモフしていて可愛い可愛い~!
 噂通り、キアシシギやイソシギもお目見え~♪
20230510_kiasisigi1 20230510_kiasisigi2 20230510_isosigi1_20230510134801 20230510_isosigi2
 隅田川テラスの、しかもタワマンの麓で、こんな水鳥たちが観られるなんて、思いもしませんでした。
(情報をくださった方、ありがとうございます~m(_ _)m)
 そして帰路では、いつものカワラバトやアオサギも^^。
20230510_kawarabato 20230510_aosagi
 街中での鳥見は、11時半~12時が良いかもしれません。外遊びの保育園児たちは昼食のために園に戻るし、サラリーマンはランチ前でまだ出て来ないし(^0^);。たまには、カメラを担いだウォーキングもいいですね~♪

カメラグランプリ2023】今年のカメラグランプリは、SONYの α7R V とのこと!

|

« テレビ選定バトル | トップページ | 日傘が差せない… »

WildLife in TOKYO」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« テレビ選定バトル | トップページ | 日傘が差せない… »