宇都宮LRT
先週、宇都宮ライトレール開業のニュース。
思い起こせば2018年9月、仕事で宇都宮を訪問した際、この計画を知ったのでした。。。
2022年開業予定だったのが、おそらくコロナ等により遅れたのですね。
路面電車って、どこか郷愁を誘う響きですが、宇都宮LRTの車両デザインは、とってもモダンでかっこいい♪
稲妻と豊穣の稲がイメージ・コンセプトで、黄色い車両以外にも、停留所や案内板など、トータルでデザイン統一されているそうなので、そのこだわり具合を拝見しに、是非一度、乗りに行きたいなぁ~^0^♪
【歳出先行型】先日、来年度本予算に向けた事業要求が締め切られました。新聞には「歳出先行型」の財政運営…との文字が。経済にはとんと疎い私ですが、最近はこれまでにも増して分からないことだらけ。複数年にまたがる予算が講じられるのはいいとしても、借金の返済見込みあってのことなのかが全然見えません^^;;;。とにかく、楽観的な未来予測だけは控えていただきたいものです。。。
【vs.カーボベルデ】今晩20:10~、バスケW杯のカーボベルデ戦! 録画だ録画~! 応援してます!!
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 働き方が多様化する時代の税制(2023.11.14)
- 住まいの機種変(2023.11.09)
- 虎ノ門ヒルズと日比谷公園(2023.11.04)
- 文化の日(2023.11.03)
- 新潟産コシヒカリ(2023.10.25)
コメント